7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室 7/8〜12→期末個人懇談会  7/14→滝川天神子どもみこし  7/17→クラブ活動  7/18→給食終了、終業式

大淀Iセンター着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
順調に進んでいます。春に遠足で行った明日香を通りました。

車内風景

阪神高速に入り、バスレクの開始です。司会の素敵な声で始まり、○×クイズをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハイタッチ、そして出発

画像1 画像1 画像2 画像2
恒例のハイタッチの後、荷物を積み込み出発です。天気は快晴。おそらく梅雨も今日にはあけるでしょう。天川村へ行ってきます。

林間学習、いざ出発!(出発式)

画像1 画像1 画像2 画像2
7月21日(月)海の日の早朝、5年生が林間学習へ出発しました。午前7時40分から出発式が行われました。今年の林間のめあて「集団行動を乱さず責任を果たして楽しい林間にしよう」を再度確認した後、木下先生から3つの心構えが示されました。1元気なあいさつ2残さずごはんを食べる3礼儀正しくです。めあてをしっかり自覚して、礼儀正しく挨拶をしっかりしてすごし、ご飯をしっかり食べる、そんな林間学習になるといいですね。

7/18 一学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生から夏休みのすごし方のお話がありました。
1.7月中
 一学期の復習をしっかりしましょう
2.8月上旬
 自由研究や読書など、夏休みにしかできない学習や活動にチャレンジしましょう
3.中旬
 家族の一員としてしっかり楽しみましょう
4.下旬
 生活習慣を見直し、二学期の準備をしましょう

計画的に有意義で安全で楽しい夏休みにしましょう

生活指導担当の先生から

いか・・ いかない
の・・・ のらない
お・・・おおごえをだす
す・・・すぐににげる
し・・・しらせる

のお話がありました。二学期にまたみんな元気に会えるように!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/25 夏季プール 学習そうだん・教育相談   幼小連絡会(8月分) 天神祭り
7/28 夏季プール 学習そうだん・教育相談   口座振替   学校給食・食育展(豊崎東)
7/29 夏季プール 学習そうだん・教育相談
7/30 学童泳力記録会 学習そうだん・教育相談
7/31 夏季プール 学習そうだん・教育相談・校内研修校内研修