校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」7月生活目標「外に出るときはぼうしをかぶろう あいさつ・手あらいもがんばろう」 7・8月保健目標「熱中症に気をつけよう」 7月学校行事 7月3日(木)一泊移住前検診5年 7月7日(月)〜9月12日(金)4時間授業 7月9日(水)自動車文庫 7月10日(木)〜7月16日(水)期末個人懇談会、 7月17日(木)終業式、給食終了13:40下校 7月18日(金)〜8月24日(日)夏季休業 7月23日(水)〜7月24日(木)一泊移住5年 7月28日(月)口座振替日4・5・6年
TOP

7月24日(木) 子どもクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏季休業中の7月24日・8月11日・22日の3日間、地域の愛育会の方々を中心に『子どもクラブ』を開催していただきます。本日がその初日で、卓球、囲碁・将棋、小物作りの3つのコースに分かれて活動をしました。
 まずは卓球の様子です。講師の先生に、打ち方やラケットの使い方等を教えていただきました。

『子どもクラブ』 小物作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 小物作りコースでは、コースターや鍋敷きを作っていました。少し時間が足りなかったようでしたが、講師の先生方の懸命なご指導で完成することができました。

『子どもクラブ』 囲碁・将棋

画像1 画像1
画像2 画像2
 囲碁や将棋のグループの子どもたちは、愛育会の方々と対等に勝負していたのでとても驚きました。

7月22日(火) プール開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏季休業に入りましたが、こんなにたくさんの子どもたちが、プール水泳に来てくれました。

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期の終業式を行いました。子どもたちは、明日からの夏休みをとても楽しみにしている様子でした。
 絵画・版画展における優秀賞をいただいた子どもたちに、賞状の伝達もあわせて行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/26 PTAラジオ体操
7/27 PTAラジオ体操
7/28 プール開放・PTAラジオ体操
7/29 プール開放・PTAラジオ体操
7/30 林間学習(洞川)・プール開放・PTAラジオ体操
7/31 林間学習(洞川)・プール開放・PTAラジオ体操
8/1 林間学習(洞川)