| 平和学習発表会
 18日(金)、平和学習発表会を行いました。各学年、工夫を凝らした発表を行いました。また、8月6日(水)には講師を招き、戦時中の体験談を聞きます。戦争の悲惨さ、平和の尊さについて考える良き機会となります。子どもたちだけでなく、保護者のみなさんも是非参加していただき、一緒に平和について考えてみませんか。             第1学期終業式    その後、子どもたちは「1学期がんばったね。」という担任の先生の言葉とともに、「あゆみ」をいただきました。特に1年生はとてもうれしそうな表情をしていました。2学期も努力を怠らず、勉強に遊びに頑張ってほしいと思います。 これから約40日間の長い夏休みに入ります。一人ひとりが責任ある行動をして、安全に気を付けて、過ごしてほしいと思います。そして、9月1日(月)、笑顔で元気に登校してほしいと思います。     給食終了
 17日(木)で1学期の給食は終了となりました。毎日、朝早くからあたたかくておいしい給食を作ってくださった給食調理員さん。ありがとうございました。2学期も残さず食べます。2学期の給食は9月2日(火)からです。     平和学習発表会の練習
 18日(金)、終業式の後に平和学習発表会を行います。そこで、各学年が練習に励んでいます。平和について思ったことや考えたことが、聞いている友だちにしっかり伝わるような発表になることを願っています。 写真右:3年生 写真左:5年生         教育個人懇談会を終えて    懇談会では、1学期の学習や学校生活など頑張っていたことについて、お話させていただきました。これをもとに、2学期、よきスタートが切れるよう学級経営に励んでいきます。 | 
 
 | ||||||||||||||||||||||||