春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

緊急 児童引き渡し訓練

 大阪市に、震度5弱以上の強い揺れが本日、平成26年7月12日10時00分にありました。非常措置として、臨時休校いたします。保護者の皆様は、11時15分に、児童を引き取りに来校してください。安全に、下校・帰宅できますよう、よろしくお願いします。

玉出地域防災リーダーの方々も・・・

 玉出地域防災リーダーも来ていただきました。もし地震がおこった時に学校が避難場所になることを想定して、いろいろな教室をみてくださっています。どこをどのように使うのがいいか、相談しながらまわっておられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 2

 講堂では、津波・避難などのついて、理科室では、地盤・液状化について、図書室ではビデオから家具が倒れるおそろしさを実感していました。たてわり班で静かに聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業が始まりました。

 講堂で開会しました。校長先生は、防災の大切さを話してくださいました。たくさんのゲストティーチャーが来てくださり、今からの学習が楽しみです。ぜひお越しください。11時15分からは引き渡し訓練になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日は土曜授業です。

 明日、12日は土曜授業です。平常通り登校します。その後は、防災の学習をします。防災の知識を身につけ、日頃の備えや避難方法について考え、いざという時の行動につなげられるようにするのが目的です。大阪市立大学の先生や学生さん、西成区役所の防災担当の方々が来てくださいます。理科室では、地盤や液状化の学習を、講堂では津波、避難などについての学習を、図書室では日頃の備えを考えます。子どもたちは、縦割り班で授業を受けることにしました。なぜなら、いざというとき、5年生や6年生が、低学年を引っ張って行動する必要があるからです。そして、玉出地域の防災リーダーも来てくださいます。どうぞ、保護者の皆様もご参加ください。その際、必ず、スリッパをご持参ください。また、11時15分から引き渡し訓練をします。ご協力よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/28 林間前登校5年 口座振替(徴収金)
7/29 林間学習5年
7/30 林間学習5年
7/31 林間学習5年
8/1 プール開放終了
8/3 西成区民まつり