西中校区 5校園PTA懇親会 6月20日(金)
6月20日(金)19時より、弁天町ベイタワーにおいて、西中校区 「5校園PTA懇親会」が行われました。
「九条は一つ」を合言葉に、各学校の教職員と保護者が懇親を深めました。 毎年行われる懇親会ですが、本年度は、小学校や中学校の学校選択制の話題などが上がりましたが、九条の町は非常につながりが深く、団結していることを改めて感じました。 また、保護者と教職員がしっかりと話し合える環境もできています。 昨年は幼稚園の民営化の話題もあがりましたが、幼小中がしっかりと連携して教育活動をすすめてまいりたいと思います。 平日夜というおいそがしい中、ご参加いただいたPTAのみなさま、ありがとうございました。 西中では、6月23日(月)も19時よりPTA実行委員会がございますが、こちらもよろしくお願いします。 教育実習 反省会
放課後には、教育実習生の反省会も行われました。
テスト前の忙しい中、ほぼ全職員が集まって、実習生に激励の言葉をおくりました。 あっという間の3週間。 4人が卒業してからこの7年間で職員はすべて入れ替っていますが、各担当者が実習生を一生懸命指導したり、校内研修会も行ったりしたので、とても有意義な実習期間になったことと思います。 生徒たちも一生懸命お礼の手紙を書いていましたが、頑張った成果の顕れなのではないでしょうか。 職員も実習生が頑張る姿を見て、各々が初心に帰っていたようでした。 3週間お疲れ様でした。 漢字検定 6月20日(金)本校では、毎年、数回漢字検定を実施していますが、年々受検者数が増加しており、今回も52名の生徒が自主的に参加しました。級別の2教室に分けて実施しました。 本校は全校生徒が361人ですので、7人に1人が受検したことになります。 参考書を開きながら一生懸命直前の確認をしていた生徒が多かったので、結果が楽しみです。 実習生挨拶
今日で3週間の教育実習期間が終了となりました。
最後に実習生の挨拶があり、生徒たちは感謝の気持ちを込めて、お手紙を贈りました。 音楽の実習生からは、大学で専攻されているファゴットの演奏がありました。 いつも授業で習っている曲を生演奏で聴かせていただきました。 みんな美しい音色に耳を澄ましていました。自然と拍手も起こっていました。 1年 地域講話 6月20日(金)
今日は1年生で地域講話を聴きました。
地域の方からお話を聞くことで、身近な地域の歴史を学び、地域と学校とのつながりを大切にするのが目的です。 講師に谷口靖弘さんをお招きし、九条の町の由来、安治川や大阪の歴史など、様々なことを教えていただきました。 紙芝居や谷口さんが出演された関西テレビの映像などを使って、わかりやすく教えてくださり、生徒たちも興味を持って聴き入っていました。 谷口さん本当にありがとうございました。 |