本サイトにおける全ての著作権は大阪市立千本小学校にあります。 全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このウェブ上にリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

読書ノートをつけよう

画像1 画像1
 今年度、千本小学校の子どもたちは、自分が読んだ本を「読書ノート」に記録していっています。ノートにつけ始めてから、まだ2週間あまりですが、もう5冊も6冊も記録できている子もいます。
 子どもたちの読書へのご支援を、ご家庭でもどうぞよろしくお願いいたします。

When is your birthday? (6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月2日(月)
 今日の英語の学習は、「月」の呼び方を覚え、自分の誕生日を言うことから始めました。その後、一年間のカレンダーが印刷されたプリントを持って、互いの誕生日を聞きあい、書き込んでいきました。

アサガオの本葉が出たよ (1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日(月)
 1年生が育てているアサガオ。今日、見て見ますと、本葉が出ているものがありました。どの葉も濃い緑色をして、とても元気そうです。子どもたちが毎日水やりを頑張っている、そのおかげだと思います。

学習園の様子  その2

画像1 画像1
 5年生は、バケツで稲を育てています。各地の田んぼでは田植えが行われている時期でしょうか。千本小5年生のバケツ稲もすくすくと伸びています。

学習園の様子 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月に入ったばかりだというのに、本格的な夏の到来を思わせるような暑さが続きます。そんな暑さの中、学習園の植物たちも、ぐんぐんと成長しています。今日は、そんな学習園の様子をご紹介します。
 
 4年生はヘチマとヒョウタンを育てています。今日(6月2日)、ヒョウタンに白い花がいくつも咲いていることに気づきました。ヒョウタンもヘチマも、つるを伸ばしています。そろそろ支柱が必要です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/29 プール開放
図書館開放
林間学習(5年生)
芝生雑草抜き(町会)
7/30 プール開放
林間学習(5年生)
芝生・水やり(PTA)
7/31 林間学習(5年生)
8/1 プール開放最終日
芝生草抜き(町会)
8/2 校庭キャンプ
8/3 校庭キャンプ
8/4 芝生・水やり(PTA)