PTA救命救急講習会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参加した一人一人が順番に心肺蘇生のための人形とAED(自動体外除細動器)を使っての訓練をします。自分の順番の時だけでなく他の方が練習をしているときも皆さん熱心に練習の様子をご覧になっていました。使う機会がないことが一番なのですが、「もしも」のための備えはとても大切なことです。大変有意義な講習会になりました。 上の写真は講習会の様子です。中は、学校入り口入って左の柱に掲示しているAED設置場所のお知らせです。下は管理作業員室の入口のすぐ左に設置していますAEDです。来校の際に一度場所の確認をお願いいたします。 PTA男子ソフト 区P大会出場!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上はチームの集合写真です。中は担任の先生のホームランを期待している子ども達のうしろ姿です。下は試合開始のあいさつの様子です。 たてわり班編成をしました!![]() ![]() おかえりなさい!6年生!!![]() ![]() 帰校式では、校長先生のお話のあと、担任の先生から「めあてを達成できた人?」との問いがありましたが、ほとんど(私からは全員に見えましたが)の子が手を挙げていました。この2日間での多くの「ひと」「こと」「もの」との出会いが、6年生をひと回りもふた回りも大きく成長させてくれたと思います。お土産話がとっても楽しみです。 磯観察!何か いそー?(磯)![]() ![]() 早朝に降っていた小雨もやみ、すべての体験活動を予定通りに全員参加で終えることができました。16時頃に舎利寺公園横に到着する予定です。 |
|