大阪市中学校春季総合体育大会 その一次の大会からは、打倒小山と目標を立ててきます。更に真剣に練習に励み バドミントン部全体の力を向上させよう。ダブルスは、惜敗しました。 野外活動部は、マヤ山を踏破し合格証をいただきました。気象条件の難しかった 昨日、やり切りました。おめでとうございます。 明日(10日)…ノーチャイムデー!ノーチャイムデー ☆1日チャイムが鳴りません! また、6月10日は… 「時の記念日」 日本時計協会によるとこの由来は… 西暦671年に天智天皇が唐から伝えられたという漏刻(ろうこく、水時計)で、「時の奏」(太鼓や鐘を打って時を知らせる)を行った日が、現在の太陽暦に直すと6月10日だったという故事に基づいています。 【社団法人 日本時計協会ホームページより参照】 いつもチャイムで行動していませんか? 教室等にある時計を見て、次の行動をしましょう! 図書紹介(24)
港中学校の図書館には…
本だけではなく、新聞各紙をはじめ… 広報みなと ‐港区の広報紙‐ さまざまなものがあります。 今月号(6月)に興味深い記事が載っていました。 昨年、道路交通法という法律が改正されました。自転車は法律上「軽車両」です。自転車に関するルールがあります。みなさんは知っていますか? ◇下記をクリックすると…自転車に関する港区役所のホームページが開きます。 http://www.city.osaka.lg.jp/minato/page/0000269... 港中生のみなさん 2人乗りはしていませんか? 改正された法律では… 2人乗りをすると 2万円以下の罰金または科料という罰則が設けられました。 他にもさまざまなルールがありますので、ぜひ1度読んでみて確認してください! 6日の給食!
《メニュー》
・酢豚 ・赤魚の中華焼き ・粉ふきいも ・チンゲンサイの中華あえ ・プチトマト ・米飯 ・牛乳 5日の給食!
《メニュー》
・酢豚 ・赤魚の中華焼き ・粉ふきいも ・チンゲンサイの中華あえ ・プチトマト ・米飯 ・牛乳 |
|