第2回地区集会を開きました。7月9日(水)本年度第2回目の地区集会を開きました。1学期の反省と、夏休みの過ごし方について地区班ごとに集まって話し合いました。18日(金)より夏休みに入りますが、子どもたちが元気に、安全に過ごせますようご家庭におかれましてもご配慮ください。 自然に感動!!【視点A 学力の向上】7月4日、校長室前廊下から、5年生が地域の方々とグランドゴルフをしている様子を見ようとすると、ネットにアゲハチョウが2匹つかまり交尾をしていました。早速、理科でチョウの成長について学習している3年生に連絡しました。子どもたち全員が、順番に観察することができました。今日7月9日(水)玄関で登校指導していると、4年生の男子がアゲハチョウの卵を持って来てくれました。もう黒くなっていたのでそろそろうまれるかなと思っていると昼ごろ無事誕生しました。うまれてまもなく、自分の卵の殻を食べ始めました。これもなかなか見ることができないので、3年生の教室まで持っていき、全員が解剖顕微鏡で観察しました。 着衣水泳を実施しました!7月4日(火)全学年、着衣水泳を実施しました。低学年は半袖体操服の上下で、中学年は長袖・長ズボンで、高学年はさらに靴も履いてプールに入りました。衣服を着たまま水に入ったらどんな状態になるのか、浮きやすい姿勢や、泳ぎやすい泳ぎ方はどんなものかなどを学びました。また、ペットボトルなどを活用すれば浮きやすいということも体験しました。水難事故の予防になればと思います。 給食室だより 7月号『半夏生』について調べてきました!【視点A 学力の向上】月曜日の児童朝会でビオトープで咲いている植物『半夏生』の話をしました。「『半夏生』にはほかの意味もあります。調べてみましょう。」と投げかけておいたところ、たくさんの子どもたちが調べてきました。玄関に掲示しています。夏休み、自分で課題を見つけて自由研究に取り組んでくる子どもが何人いるか楽しみです。因みにビオトープでは『半夏生』にハチが止まったり、近くにモンシロチョウが飛んで来たりしています。 |
|