ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

かるがもの子を制作作業中

画像1 画像1
画像2 画像2
池島小学校、八幡屋小学校の先生方が実技講習を受けました。手本となる作品を大切に保管されている事に、とても感動しました。テーブルにある作品一つ一つに、当時の作者の心が表れていますね。

紙粘土で作るかるがもの親子

図画工作、美術科主催で校区小学校の先生を対象に、港中学校で開催いたしました。かるがもを作りましたが、作る人の気持ちがそのまま映し出されていて、とても癒されます。初めは、中学校の先生から制作の説明と質問があり、そして、制作作業に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

MINATO RUGBY(107)

昨日(1日)は…

汎愛高校さんで開催されていた
汎愛スポーツフェスタに参加しました。

毎年開催されているスポーツフェスタです。
はじめに、体育館でバスケットボール部が取り組んでいる体幹トレーニングを行いました。バスケットボールを使ったさまざまなトレーニングをしました。不安定なボールを使って腕立てをしてみたり…とても難しかったです。

その後、各種目に分かれて高校生を一緒にスポーツを楽しみました。

汎愛高校ラグビー部には港中からも多くの先輩方が進学し、現在も頑張っています。
普段なかなかできない高校生と一緒にラグビーをしました。
顧問の先生もていねいにわかりやすく教えていただきました。

今後の練習に活かせるとよいですね。


最後に…ラグビーの合言葉に、
ONE FOR ALL,ALL FOR ONE
(1人はみんなのために、みんなは1人のために。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浴衣の着付け完成

画像1 画像1
家庭科部が午前中に悪戦苦闘の着付け練習をしました。ほんの一部ですが、完成した浴衣姿をご披露します。ずいぶん上手にできました。職員室からもたくさんの先生方が、感動の拍手を送りました。
画像2 画像2

家庭科部 浴衣の着付け

今日は、シーズンに合わせて浴衣の着付けをみんなで挑戦しました。一人でできるようになった時の喜びは、最高です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/18 夏季休業
8/19 夏季休業
8/20 夏季休業
8/21 夏季休業
8/22 夏季休業
1年生
8/19 学年登校日【1年】
2年生
8/21 学年登校日【2年】
3年生
8/21 学年登校日【3年】
PTA・地域
8/22 池島盆踊り