いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

実るほど頭を垂れる稲穂かな

8月20日(水)
 夏休みに入ったころ、あれほどやかましかったセミたちですが、最近では校庭に出てみても、ほとんどセミの声が聞かれなくなったことに気づきます。日が暮れると、どこからともなく秋の虫の声も聞かれます。夏休みもあと10日ほど、夏ももうすぐ終わりですね。
 
 5年生は、バケツを使って稲を育てています。この夏休み、旅行先などで、田んぼいっぱいの、風に揺れる稲穂を見た人もいることでしょう。千本小学校のバケツの稲も、穂が出てきてました。現在、バケツ稲は、スズメの被害から逃れるため、職員室前の廊下に置いてあります。2学期になったら、5年生のみんなで収穫し(量は少しかもしれませんが…)、家庭科の学習に活用しましょう。
 
 タイトルの「実るほど頭を垂れる稲穂かな」とは、「稲が実を熟すほど穂が垂れ下がるように、人間も学問や徳が深まるにつれ謙虚になる。」という意味です。英語でも、「The boughs that bear most hang lowest.(一番実のなっている枝が一番低く垂れ下がる)」「The more noble, the more humble.(偉い人ほど高ぶらない)」 というそうですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

土の中では・・・

8月20日(水)
 学習園の様子を見に行ってみました。2年生とわかば学級は、それぞれの学習園でサツマイモを育てています。太陽の光をいっぱいに浴びて、緑の葉が生い茂っています。
 上から見ただけでは、葉しか見えません。その葉をそっとめくってみると、どちらの学習園でも、赤くて、少しだけ大きくなったイモが顔をのぞかせていました。収穫できるまでには、もう少し時間がかかりそうです。
※画像上・中…わかば学級の学習園
 画像下…2年生の学習園
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしいブドウがなりました

 学習園の南側、一輪車や竹馬は「ブドウ棚」の下に置いてあります。そのブドウ棚のブドウが、今年たくさん実りました。太陽の光を浴び、風に実を揺らせています。
 今日、その一部を収穫しました(いちばん下の画像は収穫した量の半分です)。いきいき教室にもおすそ分けしました。100%無農薬のブドウ、食べた人の感想は「甘い。」「ちょっとすっぱいかな。」というものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月の行事予定

画像1 画像1
 先日行われた合同作業で、総合遊具がきれいに塗り替えられました。まるで新品のように輝いています。2学期になって、子どもたちが遊んでくれるのを、今か今かと待っています。

 9月の主な行事予定についてお知らせします。

・1日(月)…始業式  大掃除
・2日(火)…給食開始
・3日(水)…避難訓練・集団下校
・5日(金)…名前デー(筆箱の中・お道具箱の中)
・9日(火)…PTA実行委員会、図書貸し出し、ベルマーク回収
・10日(水)…給食費口座振替日
・12日(金)…修学旅行保護者説明会(16:00〜)
・18日(木)…運動会総合練習(1)
・22日(月)…運動会総合練習(2)
・25日(木)…運動会総合練習予備日
・26日(金)…口座振替日
・27日(土)…土曜授業(運動会前日準備)
・28日(日)…運動会
・29日(月)…代日休業
・30日(火)…運動会予備日

 なお、行事については変更となる場合がありますので、9月の学校だより、学年だより等でもご確認ください。

あと2週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みも、残りあと2週間となりました。2週間という時間を、大切に過ごしましょう。
・夏休みの学習を仕上げましょう。
  プリント  自由研究 など
・学習用具の点検をしましょう。
  筆箱  お道具箱  絵の具セット  習字道具 など
・起きたり、寝たりする時刻を、学校生活のそれに合わせていきましょう。早寝早起き!
 
 画像は、今日(8月18日)の学習園の花たちです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/20 芝生・水やり(PTA)
8/22 芝生雑草抜き(町会)
8/25 ラジオ体操
芝生・水やり(PTA)
8/26 ラジオ体操
芝生雑草抜き(町会)
口座振替日