ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

港っ子パワー!その42

今日(20日)は…

「3ブロックバドミントン大会」が港スポーツセンターで開催されました。
港中生も出場しました。

なんとっ!!

ダブルスの3年生の部
準決勝で…

港中同士の試合になりました!

とてもいい勝負!
画像1 画像1
画像2 画像2

来週は学年登校日!

画像1 画像1
夏休みも早いもので…あと8日になりました。

来週は…学年登校日があります。
学年により集合時間・場所が違いますので、間違えないようにしましょう。

【 学年登校日 】
1年…19日(火) 9:00集合[教室]
2年…21日(木) 9:30集合[教室]
3年…21日(木) 9:00集合[体育館]
☆夏休みの課題を提出することになっている教科もありますので、忘れずに!

また、始業式25日(月)です。授業(月1・2)もあります。

ピカピカになった廊下、教室を大事に

管理作業員の方が炎天下の中を体育館の屋上の土を取り除き、落書きを消してペンキを塗ってくださいました。また、全館廊下も含めてワックスも塗っていただきました。ピカピカの廊下になり、とても美しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校支援ボランティア募集中!

画像1 画像1
知識・技術・経験を活かしてみませんか?

本校では…
学校支援ボランティアさんを募集中です!!

お問い合わせだけでも構いませんので、ご興味・ご関心がございましたら本校の元気アップ「地域コーディネーター」までご連絡ください。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

大阪市では、平成21年度より様々な地域人材や社会資源を活かして、学校・家庭・地域の組織的な連携のもと、地域社会全体で子どもを育てることを目的とした学校元気アップ地域本部事業を実施しています。
(小学校では「はぐくみネット」がありましたが…)

活動内容として…
○学習内容の充実への支援
→総合的な学習やキャリア教育への支援、多様な体験活動への支援など
○教科指導への支援
→コンピューター(情報教育)の実習支援など
○課外活動への支援
→放課後等の学習活動への支援など
○学校行事への支援
→運動会や文化祭等の準備補助など
○生活指導や生活習慣確立への支援
→生徒指導や相談活動、生活習慣の確立等への支援など
○小中連携への支援
→小・中学校が連携して実施する合同行事や交流行事への支援など
○環境整備への支援
→緑化・花壇づくり、中学校図書館の活性化への支援など
【大阪市学校元気アップ地域本部事業実施要綱より一部抜粋】

学校支援ボランティア活動をはじめようとお考えの皆さんへ(大阪市教育委員会)
学校支援ボランティア その1
学校支援ボランティア その2

静かな港中にひょっこりと…

台風11号も遠ざかり、大阪市は晴れの1日でした。

暦のうえでは…
立秋ですが…

まだ、朝夕とも暑い日が続いています。
気象庁発表によると、今日(11日)の最高気温は…

31.2度【14時23分観測】と30度を超えました。


港中生のみなさん、体調はいかがですか?

そんな静かな港中の噴水を見てみると…

カメが水面からひょっこりと顔を出していました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/29 実力テスト(全学年)
9/4 水泳大会(2年)