大阪市立田辺小学校は昨年度150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

5年生 こんなに大きくなりました!【6月4日】

4月30日のホームページに載せたトウモロコシとインゲンマメの種ですが、
芽が出てぐんと大きく成長しました!
これからの成長が楽しみですね!
画像1 画像1

6年生 調理実習【6月4日】

6年生は、調理実習を行いました。
家庭科「くふうしよ朝の生活」の学習で、手軽に作れ栄養も十分に
取れる献立として「野菜炒め」作りにチャレンジしました!

材料は、キャベツににんじん、ピーマン、ソーセージの4種類。
役割を決めて野菜を洗ったり、包丁で切ったりしていきました。
トントントン・・!と素早く切る子もいれば、一枚一枚じっくりと
切る子などさまざまです。
特に、ピーマンやにんじんなどを細く切る作業は苦労していたようです。

今日習った「野菜炒め」をぜひ家でも作ってあげましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1~3年生 おはなし会【6月3日】

今日は、お話の会「パレット」のみなさんに来ていただき、1~3年生に
お話し会をしていただきました。

お話のろうそくに火をともし、お話し会が始まりました。
1年1組では、「めっきらもっきら どおん どん」という絵本のよみきかせを
していただきました。
大型の絵本を横にしたり、縦にしたりしながらおもしろおかしく読んでくださる
ので子どもたちも夢中になって聞いています。
何よりもすごいのが、お話の会の方の、読み方です。
子どもの声から、おばけ(?)の声、泣き声、笑い声など様々な声を使い分け、お話の世界にひきこんでくれます。

子どもたちも、終わってから「おもしろかった!」と喜んでいました。
お話の会「パレット」のみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級写真を貼り出しております。

学級写真を販売しています。
学級前にて学級写真を貼り出していますので、自由に見に来ていただいてかまいません。その際には、保護者証をお持ちいただき、インターフォンで提示してください。

○学級写真掲示期間:平成26年5月26日(月)~6月6日(金)
○学級写真代金:1枚400円
○申し込み締め切り:平成26年6月6日(金)

※学級写真は3種類あります。申し込み封筒に写真番号をご記入の上、代金を添えて担任までお渡しください。

2年生 校区たんけん(その2)【5月28日】

2年生 校区たんけんの様子のつづきです。
後半は、中公園→田辺公園→今川駅→文化橋商店街→地下鉄田辺駅
をたんけんしました。
今日は7月下旬並みの気温ということで、たいへん暑かったですが、
みんながんばって歩いていました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/31 PTAビオトープ清掃 8時30分
9/1 始業式
9/2 短縮授業 給食開始 二測定5・6年 水泳記録会・プール納め1・2年 PTA実行委員会
9/3 二測定1・2年 水泳記録会・プール納め3・4年
9/4 二測定3・4年 水泳記録会・プール納め5・6年
9/5 短縮授業終了 プール納め予備日