”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ!

給食が始まりました。やっぱりおいしいね。

 2学期の給食がはじまりました。久しぶりに皆で食べる給食ですね。とってもおいしくいただきました。ごはんがすすみます。牛乳ジャンケンしている子もいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はなしたいな ききたいな!1年生の国語

 1年生の国語で、「はなしたいな ききたいな」の学習が始まりました。なつやすみの出来事を書いています。「たのしかったこと」では、海にいったり、キャンプしたり、ムシとりしたり、楽しい出来事がそろいました。これらをまとめて、人に伝えていけるように学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生!授業にしっかり取り組んでがんばってます

 理科の授業で、教科書の科学物語をしっかり読み取り、内容を要約してまとめています。国語では「言葉の確認シート」を班で答え合わせしています。
 あと半年で中学生だものね。しっかりがんばっているね。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの自由研究!よくできているね。

 各学級の教室には、夏休みの自由研究の作品や研究資料が掲示されています。いろいろな観点の研究や作品があり、とても楽しいです。力作がそろっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「敬老の日」にむけ、運動会の案内を作っています!

 焼野地区には550名をこえるお年寄りの方々がいらっしゃいます。敬老の日にあたって、地域のお年寄の方々に、運動会の案内文とともにお手紙を送るために、各学級で手紙を書いています。
 「おじいさんへ」「おばあさんへ」と始まり、学校生活の様子やがんばっていることを書いて、運動会の案内をいたします。写真では、1年生・2年生の子どもたちもしっかりと書けていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/2 給食開始
発育測定(5・6年)
9/3 発育測定(3・4年)
9/4 発育測定(2年)
9/5 発育測定(1年)
9/6 土曜授業
プール参観