いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

児童集会 〜千本子ども祭の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月29日(木)
 今日の児童集会は、6月7日(土)に行われる千本子ども祭の、各学級のお店の紹介です。今日は、2年生、3年生、4年生の各クラスが自分たちのお店の紹介をしました。どのクラスも楽しそうなお店で、来週の土曜日が待ち遠しくなってきます。

おはようございます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 千本小学校、朝の登校の様子です。
 交通事故にあわないよう、白線の内側を歩く、元気な声で挨拶をする。健康な学校生活のスタートです。

読書タイム 〜本に親しもう〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月28日(水)
 今日の読書タイムの様子です。6年生の読書の様子をご紹介します。6年生では、新書や文庫を読んでいる子どもが多いようです。自分の読みたい本を家から持ってきている子どもも多く見られます。

弥生時代の絵 (6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、図画工作の学習で、弥生時代の絵を描いています。社会科で学習したこと、遠足で学習したことをもとに、描いています。
 今回の作品では、「遠近」の表現のしかたについて考えながら描きました。遠くにあるものは小さく、色は薄く、近くにあるものほど大きく、濃い色で塗ることを意識しながら取り組みました。

なわとび週間 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
5月28日(水)
 今日も朝からぐんぐんと気温が上がり、初夏の陽気に包まれました。子どもたちは元気に学校生活を過ごしていますが、汗拭き・水分補給の用意をもたせていただきますよう、お願いいたします。
 
 今日の20分休憩の運動場の様子です。子どもたちが元気になわとび運動に取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/2 発育二測定(6年)
給食開始
9/3 発育二測定(5年)
避難訓練(5時限)
9/4 発育二測定(4年)
9/5 発育二測定(3年)
名前デー(筆箱の中・お道具箱の中)
9/8 発育二測定(2年)