初めての中間テスト(5月19日月曜日)

 1年生にとって、初めてのテストです。今日は初日。緊張した表情で、真剣にテストと格闘中です。1限は国語、2限は数学です。明日は最終日で、英語、社会、理科の3教科。結果はどうでしょうか?
 左は1年2組、右は1年1組です。
画像1 画像1 画像2 画像2

ゴーヤ苗

 5月15日(木) 職員室外側(南側)にセットされました。夏には2階までツルが伸び、影を作ってくれることでしょう。今年の夏は、どんな暑さになるでしょうか。
画像1 画像1

表彰伝達 剣道部、テニス部

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月28日(月) 全校集会で表彰伝達しました。

   剣道部  大阪市大会予選会 女子3年優勝、3位
   テニス部 大阪市大会予選会 女子シングルス3位、女子ダブルス3位


藤の花、満開! 4月22日(火)

 桜に続き、藤です。きれいに咲いています。保健室前の藤棚に近づくとほんのり甘い香りも楽しめます。
 この藤は、今から7年前の工事(耐震工事)のために足場を作る都合上、根元から切られました。後ろに写っている壁がその耐震壁です。棚だけが残っている状態でした。そこで、平成21年5月に福島区の野田中学校から藤の苗木をもらいうけて、植えたのが丸5年かけてここまで成長しました。植えてからの2年までは花も咲かず、ツルが伸びるだけでしたが、3年目から少し花が咲き、年を追うごとにたくさんの花が見れるようになりました。
 今が盛りです。どんどん成長して、来年度以降も花をたくさん咲かせてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(月)、給食スタート!

 今日から昼食は給食です。当番の人が南館2階の配膳室に取りに行きます。教室で皆に配膳。そして「いただきます」。12時35分に4限目が終わり教室で食べ始めたのが、早いクラスで45分頃。1年生は慣れないこともあってか、一番遅かったようです。(2,3年生も今日からなので慣れてないはずですが、さすがに要領よくできていました。)食べ終わって、配膳室に容器の返却が終了したら1年生は昼休みが無くなっていました。
 明日からは、慣れてきて少しずつ早くなってくることでしょうが、皆さん協力もしてくださいね。
 さて、今日の初めての中学校給食は、おいしかったでしょうか。残さず食べれましたか?
 写真は、左から、配膳室前の様子、2年生の教室での昼食風景、本日の弁当です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/10 1年絵本の読み聞かせ、大掃除