中学校給食 新メニューモニター試食会新メニューは、国立循環器病研究センターが開発した「かるしお(軽塩)レシピ」を基に、塩の使用量を減らす代わりにだしをきかせ、素材の旨味を引き出ししっかり味がつくように調理されているとのことでした。 当日のメニューは下記のとおりです。 1.豚肉しゃぶしゃぶ おろしポン酢 2.ミートローフ 3.鶏肉のチリソースかけ 4.白身魚のバター風味トマトソース煮 5.茄子そぼろあん 6.タラのムニエル 青しそソース 7.ビーフシチュー 8.七福彩り八宝菜 9.高野豆腐と煮物盛合わせ 10.きのこソース ハンバーグ 11.焼き魚のカレーソース 12.鶏肉の冷製 治部煮風 これら12種類のおかずを試食しながら、一品ごとにアンケートに答えました。 参加していただいた生徒の皆さん、保護者の皆様、本当にありがとうございました。 このような取り組みを通して、給食がどんどんおいしくなっていくといいですね。 下記のサイトで、試食会のついての情報を発信しています。 ぜひご覧ください。 中学校給食の新献立導入に向けたモニター事業を実施します〜「かるしおレシピ」で、健康で美味しい献立づくり〜 東中百景 その9 スカルノ大統領
さて、ここはどこでしょう?
東中百景 その8で おそらくこれが一番古い樹木として紹介した金木犀ですが、よく調べてみると、今回紹介する旧東中学校から移植されたこのワシントンパームツリーが一番古いことが分かりました。 このワシントンパームツリーは、中央大通りに面した本校南門側、クラブ倉庫の南側に大きくそびえ立っています。 標柱はありませんが、実はこのパームツリー、昭和33年にインドネシアからスカルノ大統領(そう、TVで見るデヴィ夫人の旦那様)が訪日され、旧東中に来校されたときの記念に、大統領から寄贈された樹と聞いています。 そういえば、東中百景の東中博物館編の旧東中の写真の中にも出てきましたね。なので前回ご紹介させていただいた金木犀より、14年前の木ということで今回、訂正してご紹介させていただきました。 後期自主学習会が始まってます けど・・・・・。
8月18日、今週の月曜日から後期の自主学習会が今週いっぱい行われています。
皆さん宿題はもうできましたか? 予想をはるかに下回る少人数で驚いています。これは、喜んでよいのか??? まあ、25日の始業式には結果が出ますが・・・・。 もしまだ仕上がっていない人はぜひ参加してみてください。 今日はボランティアの方が2名来られていました。質問するには独り占めできて、絶好の機会だと思いますが・・。 東中百景 その8
ここはどこでしょう?
昨日からしばらくの間、東中百景は校内にある記念碑や記念植樹を紹介していきます。 今回は、運動場西側校舎(保健室角)にある、本校に植樹された恐らく最も古いであろう樹木(金木犀)です。 標柱には昭和47年度3月14日とあります。恐らく旧東中、もしくは船場中学校にあった卒業記念樹でしょう。統廃合後新校舎が出来上がった時(平成元年)に現在地に移設されたものだと思われます。標柱も朽ちてきており、文字も読みづらくなってきていますので、大切な遺産を守っていくためにも、標柱を新しくしたいと思います。どなたか詳しいいきさつをご存知の方はご一報を。 YONEX-CUP
8月12日、寝屋川公園テニスコートにて第54回YONEX-CUPが行われました。
この大会は1・2年生が出場できる大会で、東中学校からは2年生が1チーム出場しました。 この日の朝は大雨が降っており、開催も危ぶまれましたが、なんとか雨も上がり開催されることとなりました。 雨の影響でコートの状態も良くないなか、東中2年生チームは、予選リーグを2位で通過し、決勝トーナメントに出場しました。 決勝トーナメント1回戦は難なく2−0で勝利しましたが、続く2回戦では1番手のペアが圧勝するも、2番手、3番手が続くことができず、1−2で敗れてしまい、ベスト16という結果に終わりました。 大事な場面でのミスが目立っていたことが敗因だったと思います。 彼らもそのことが分かっていたようで、とても悔しそうでした。 しかし、もう彼らも気持ちを切り替え、次のブロック大会に向けて日々練習しています。 23日に行われるブロック大会は毎年、たくさんの選手が入賞を果たし、賞状を授与されています。 部員全員が「絶対に去年よりも多くのペアの入賞を目指そう!」という目標を掲げて練習に励んでいるので、23日が楽しみです。 |