ゴムのちから
3年生が理科の学習でゴムの力について学習をしている様子です。ゴムを引っ張る長さを変えたり、ゴムの本数を変えたりして、車が何メートル進むのかを実験していました。講堂の床にメジャーを設置して、友だちと協力しながら記録を測っていました。さて、この実験の記録から、何が分かったのか、自分の言葉でまとめることができたのでしょうか。
【つぶやき】 2014-07-02 07:49 up!
つれるのかな?
2年生が水槽に糸をたらして、釣りをしています。何を釣ろうとしているのかよく見てみると、ザリガニでした。糸の先にスルメやソーセージをつけて、何とかザリガニを釣りあげようと、子どもたちも必死でした。さて、上手に釣りあげることができたのでしょうか。ご家庭で聞いてみてください。
【つぶやき】 2014-07-02 07:49 up!
柴島浄水場の見学
27日(金)、4年生が東淀川区にある柴島浄水場を見学してきました。どのように水が作られているのか、また、どのように水を送っているのかなどを調べました。
見学を通して、子どもたちは淀川の水をきれいにするための施設がいっぱいあることが分かりました。また、地中に埋められている水道管の大きさにとても驚いていました。浄水場で働く人びとのおかげで、私たちは安心して水を飲めることが分かりました。
【できごと】 2014-06-30 14:32 up!
学校だより7月号
本日、「学校だより7月号」を配布文書に載せましたので、ご覧ください。
【お知らせ】 2014-06-27 09:09 up!
環状線を一周したよ
3年生の社会科では、いよいよ大阪市の特色を学習していきます。そこで、24日(火)、子どもたちはJR環状線に乗車し、どのような風景が見えるのか調べてきました。また、大阪駅や西九条駅などのホームに降り、周りの風景を見たり、人びとの様子を観察したりしました。
【できごと】 2014-06-26 10:10 up!