令和6年度就学前健康診断は、令和6年10月23日(水)です。受付時間【1〜30番】⇒受付時間…13:40〜13:55 【31番〜】⇒受付時間…13:55〜14:10                  令和6年度就学前健康診断は、令和6年10月23日(水)です。受付時間【1〜30番】⇒受付時間…13:40〜13:55 【31番〜】⇒受付時間…13:55〜14:10

運動場の整備(9月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けて教職員で運動場の整備をしました。昨夕には、今年の大雨で凸凹になった部分に土を入れて、整備をしました。
 また、今日の放課後は、にがりまきをしました。運動場をより安全にするべくこのようなこともしています。紹介させていただきました。
 にがりまきの意味については、昨年の「にがりまき」を閲覧ください。

うちわ?(9月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月15日(月)の敬老の日は、大東地域では、「敬老大会」が開催されます。大東小学校では、毎年、児童一人ひとりが心を込めて、当日に、「手作りうちわ」をプレゼントします。挿絵とメッセージを書いてうちわを作ります。
 15日の当日は、児童会の代表14名が、受付で手渡しします。また、式の中でもお祝いのメッセージを贈ります。
 大東小学校の児童全員で、敬老の日をお祝いしています。
各学年のうちわです。

社会見学(4年)9月11日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、今日、社会見学で、「柴島浄水場」「毛馬閘門」に行ってきました。柴島浄水場では、活性炭素を使って泥水をきれいにする実験を体験しました。嘘のようにみるみる水がきれいになっていく様子に、見入っていました。
 また、毛馬の閘門は、昔の閘門跡を見学してから、現在の閘門の仕組みやポンプ室などを見学しました。
 今日の見学は、社会科の学習としての大切なことと、作品展に向けて、淀川のことを学ぶ一環としての役割と、今後の学習での大切な活動でした。
 この先、淀川についての学習が、どのように広がっていくのかとても楽しみです。

単純なルールほどおもしろい!? 児童集会! スプーンリレー!!(9月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は朝からどんよりと曇り空です。心なしか、挨拶にも元気が・・・・・。
 運動会の練習が始まり、少し疲れが出ているのかもしれません。今週の児童朝会でも、元気な心と体の源は、「早寝、早起き、朝ごはん」だよ! と話しましたが、子どもたちの体調管理の方、よろしくお願いします。学校でも、準備体操をしっかり行うなど、ケガのないようにしていきます。
 さて、今日の児童集会は「スプーンリレー」でした。おたまの上にピンポン球をのせてコーンをまわってくるおなじみのリレーです。1年生から6年生までのたてわり班で行う児童集会。誰でもが一回の説明でルールが分かり、スリルと競争感が味わえるものが一番盛り上がります。子どもたち本当に楽しそうでした。やわらかい表情すてきでした・・・・・。<校長より>

2週目も、はや半ば・・・・。(9月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 早いもので、9月2週目も半ばに入りました。日なたに出ると、暑いなあ! と思うものの、日かげに入ると、さわやかな風も相まって結構気持ちよく感じます。
 さて、始業式の日のホームページにも書きましたが、この2学期、子どもたちには、運動会や作品展などの行事を中心に、仲間と協力して一つのことを成し遂げる楽しさを味わわせてやりたいなと思っています。私自身、学校にいる時には、できるだけ教室をまわったり、運動場に出たりするようにしていますが、2学期に入ってからは、今言ったような視点で、子どもたちや教職員の動きを見ています。今のところ出だし順調に見えますが・・・・。長い目で見ていかねばと思っています。
 昨日のホームページでは、「日々の学習」という表題で、運動会の練習と並行して日々の学習もおろそかにしない! ということをお伝えしましたが、キーワードは、「切り替え」ですよね。幸い、今のこの気候が子どもたちの「切り替え」を助けてくれています。 来週18日(木)の学習参観をお楽しみに!   <校長より>

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30