ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

土曜授業実施!!

今日(20日)は…

土曜授業を行いました。

体育大会の全体練習をしました。
入場行進や開閉会式、ラジオ体操などを練習しました。
今日初めて全学年一緒に練習しましたが、回数を重ねていくにつれ…元気よく行進もできるようになりました。
もっともっと元気よく行進できるハズ!
次の全体練習も頑張ろう!

最後になりましたが…
本日は多くの保護者のみなさまが港中へご来校していただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

テニス部練習試合@西淀中

画像1 画像1 画像2 画像2
日頃からテニス部の活動にご理解・ご協力ありがとうございます。


9月20日の土曜授業が終わった後、
西淀中学校に練習試合に行きました。

大阪市内の学校だけでなく、京都や和歌山からも
参加していました!

普段対戦できないようなチームと対戦でき、
その中で自分の力を精一杯試そうとする姿勢がみられ
非常に充実した練習試合になりました。

見ているわたしたちもおもしろいゲームをしていました☆

3年生は9月27日がラスト!
長居のコートで活躍する姿が目に浮かびます。



「グランドのプリンセス」の名にふさわしい

『スマイル』と『根性』で

がんばります。



熱い応援、よろしくお願いします☆





立ち入り禁止区域に入らないように

三十間堀に止めている船のデッキに上がったりすると、不法侵入です。また、破壊したりするような行為や放火などにつながるようなことになれば一生涯償わないといけないケースも生じます。学校でも指導しますが、ご家庭でも指導をお願いします。

また、深夜に川に飛び込んだり泳いだりする中高生がいるとの情報もありました。この川では、遊泳するところでもありません。川底には、杭が何本も打ち込まれています。命にかかわることも考えられます。

よく考えて行動を見直してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

全体練習 その二

画像1 画像1
三年生の女子の入場行進は、立派です。

みんなで気を引き締めて頑張ろう。

今年のテーマは、不格好 全力ならばそれでいい

ありのまま、普段の練習の成果を出し切り全力で取り組もう。
画像2 画像2

土曜授業 全体練習

画像1 画像1
天候 曇り 気温23度 初めてのぜんたいれんしゅうでした。

開会式・入場行進・校歌・ラジオ体操など行いました。

また、保護者の方も多数見学に来てくださいました。

そして、今日は学校選択制でもありました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/23 秋分の日
9/26 実力テスト【3年】

学校評価

お知らせ

PTA・地域

図書館だより

事務室

池っ子!八幡っ子!港っ子!!

全国学力・学習状況調査