TOP

田んぼの観察

画像1 画像1
 5年生の児童が書きました。
水は雨がいっぱいふっていたのか、深さが10cmぐらいあった。手を入れてみると冷たかった。稲の高さは30cm位もあった。色は緑できみどりの部分もあった。(7月15日)

田んぼの観察

画像1 画像1
 5年生の児童が書きました。
 水はたっぷりあった。葉の手ざわりはべとべとしていた。大きさも植えた時よりも大きくなっていた。色は全体的に濃い緑色。(7月14日)

田んぼの観察

画像1 画像1
 5年生の児童が書きました。
いねの背丈は田植えのときよりもずうっと大きくなっている。25〜30cmの大きさになっていた。水はまだあった。(7月11日)

着衣水泳 5・6年

 7月11日(金)、3時間目に5・6年生が初めて着衣水泳をしました。目的は、
   1.服を着たまま入水するとどうなるかを体験し、いざという時にあわてずに冷
     静な行動がとれるようにする。
   2.川や海、プールの危険性を理解し、誤って水に落ちた時の余分な体力を
     使わない「浮き方」を知る。
です。
 服を着てプールに入り、バタ足やクロールで泳ぎました。普段は、途中で立つことがない子ども達も、途中で何回も立っていました。「何をしているか分からなかった。」「体がとても重たかった。」「いつもより疲れる。」と感想を言っていました。
 身を守るために、岸に近いところではすぐに岸に戻る。岸から離れているところでは、おへそを上にして浮き、救助を待つ。ペットボトルなどを利用すると浮きやすいなどを体験しました。
 水に落ちないように気をつけるのが一番ですが、誤って落ちてしまった時には、泳いで体力を使わずに、浮いて救助を待つことを知りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

田んぼの観察

画像1 画像1
 5年生児童が書いた観察記録です。
いねの背丈は植えたときより、3倍・4倍の大きさになっていた。(7月10日)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/22 運動会第1回係活動
9/23 秋分の日
9/24 全校練習(1)
9/25 非行防止教室(5年)
全校練習(2)
9/26 口座振替日
民族クラブ
C−NET来校
全校練習(3)