運動会の練習(1)各学年、運動会に向けて、練習に励んでいます。今日は、2年生、4年生、6年生の練習の様子をご紹介します。 2年生は、入場の練習をしていました。入場も、楽しいダンスです。 1年生の学習
9月12日(金)
1年生の学習の様子です。1年生が、道徳の学習をしています。「はしのうえのおおかみ」という教材です。友だちや自分より小さい人にやさしくすることが、相手の喜びにつながることに気付き、親切にしようとする態度を育てることを目標としています。1年生の子どもたちは、自分のことに置き換えて考えることができたでしょうか。 今日の給食今日の給食の献立をご紹介します。今日の献立は、ご飯、肉じゃが、焼きなすのみそだれがけ、ぶどう(巨峰)、牛乳です。 「一富士 二鷹 三なすび」ということわざがあります。これは、初夢に見ると縁起が良いとされています。富士は日本一の山で、鷹は「つかみとる」というイメージ、なすびは「事を成す」にかけて縁起が良いといわれています。今日は焼きなすで出ました。 6年生が、協力して配膳をしています。 心ひとつに
9月11日(木)
今日の5時間目、6年生は運動場に出て、組み立て体操の練習をしました。今日はピラミッドに取り組みました。3段のピラミッド、全員が心を合わせなければ作れません。 今日は練習の途中で、強い雨が降ってきたために中断してしまいました。明日の体育で、また、取り組みたいと思います。 今日の給食今日の給食の献立をご紹介します。今日の献立は、ご飯、鶏肉のねぎ焼き、ソーキ汁、枝豆、牛乳でした。ソーキ汁は沖縄の料理で、ソーキ(豚のあばら肉)をこんぶ、大根などと一緒に煮込んだ汁ものです。今日のソーキ汁には、冬瓜(とうがん)やえのきたけ、ニンジン、玉ねぎも入っていました。 5年生の子どもたちも、「おいしい。」と言って、食べていました。 |
|