5・6年 トップアスリートによる「夢・授業」
先週に引き続き、セレッソ大阪の「にったコーチ」と「あんコーチ」に来ていただいて、サッカーを教えていただきました。
今回は、5・6年生対象です。 はじめに、ボールを持って、手つなぎおにごっこ。 次に、パスやシュートの練習。 最後に、試合です。 暑い中、みんな真剣にボールを追いかけ、たっぷり動き回りました。 サッカーだけでなく、協力すること、最後まであきらめないこと、一歩ずつ前に進むことの大切さも教えていただきました。 1〜4年 トップアスリートによる「夢・授業」
セレッソ大阪の「はらコーチ」と「せいちゃんコーチ」に来ていただいて、サッカーを教えていただきました。
はじめに、ボールを使った準備運動。 次に、基礎練習。 最後に、試合です。 試合は、子ども(1・2年)対コーチ&先生、子ども(3・4年)対コーチ&先生でそれぞれ2回ずつ行われました。 結果はどちらも同点で、みんな大満足。 コーチの足とボールが、それぞれ磁石のN極とS極で引きつけあうかのように、くっついて離れないのに感心しました。 避難訓練
今年度1回目の避難訓練を行いました。
「家庭科室から出火した」という想定です。 家庭科室から離れた階段を使って、運動場に避難しました。 みんな、静かにすばやく避難することができました。 『お・か・し・も』の約束もよく覚えていました。 お・・・おさない か・・・かけない(走らない) し・・・しゃべらない も・・・もどらない 4年 舞洲工場見学
4年生は、社会科で、「住みよいくらしとごみ」の学習をしています。
そこで、ごみの焼却工場「舞洲工場」へ見学に出かけました。 舞洲工場は、とてもきれいなところで、ごみのにおいは全くしません。 ごみは燃やすことで、そのかさを15分の1に減らし、バイキンも死なせることができます。また、においまでも、燃やすことができるそうです。 聴力検査片耳ずつ順にレシーバーを耳にあて、音が聴こえたら、手をあげて知らせます。 |
|