春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校 秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校 夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
今年は、白組
組立体操「つながり」
地域の方々とともに、こつまおどり
午後の部
楽しいお弁当の時間です。
団体演技でがんばりました。
午前中の部
運動会が始まりました。
まもなく、運動会が始まります。
教職員も…
いよいよ、運動会。
全体練習で・・・
運動会 全体での学習です。
夏休み作品展
応援団、がんばっています。
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
ただいま 夕涼み会準備中
PTAの方々やお手伝いを申し出てくださった方々が来てくださり、準備をしています。子どもたちのために時間や労力を惜しまずにしてくださるのはほんとうにありがたいことです。天気が心配ですが、雨でも実行します。ぜひ玉出小学校へお越しください。
今日は、夕涼み会
天気が少し心配でしたが、なんとか行けそうな感じです。少々の雨でもやります。みなさん、今夜はご家族おそろいで夕涼み会にお越しください。5時から7時まで、夕涼み会を行います。
いよいよ明日、大阪市スポーツ交流会
とうとう明日が大会の日となりました。最終調整も熱がこもります。陸上も綱引きも相撲も、今までの練習を生かして自分の力を発揮してくれることを願います。本当に暑い中、よく頑張りました。明日の晴天を祈るばかりです。
チャレンジクラブ すもう
チャレンジクラブのすもうの指導に、スクールサポーターの竹村さんが来てくださいました。熱心に技を練習する子ども達です。ありがとうございました。
小中連携研修会
中学校の先生が、チャレンジクラブの指導に来てくれました。
陸上競技では、効率のよいフォームを身につけたり、ゴールまでのペースを考えて走ることを教えてもらいました。
水泳も各泳法のよいフォームを身につけて、続けて長く泳いだり、早く泳いだりして、自己の記録の向上を目指しました。
7 / 41 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
48 | 昨日:53
今年度:17095
総数:256983
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/26
修学旅行保護者説明会6年 口座振替(徴収金)
10/1
修学旅行前検診6年 視力検査1年4年
10/2
全校オリエンテーリング PTA交通安全日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校園関係
大阪市立南津守小学校
大阪市立玉出中学校
大阪市立玉出幼稚園
給食関係
加工食品等の原材料表 (大阪市教育委員会)
食品別アレルゲン一覧表(大阪市学校給食協会)
その他
大阪市教育委員会
玉出地域活動協議会
大阪市いじめ対策基本方針
令和5年度「大阪市小学校学力経年調査」結果について
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
令和6年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」【大阪市の結果】
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより 9月号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
お知らせ
学校いじめ防止基本方針
暴風警報もしくは特別警報発令時の対処について
ほけんだより
ほけんだより 9月号
ほけんだより 7月号
ほけんだより 6月号
ほけんだより 5月号
ほけんだより 4月号
ブックりさん
夏休み号
7月号
携帯サイト