本サイトにおける全ての著作権は大阪市立千本小学校にあります。 全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このウェブ上にリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月9日(火)
 昨日は中秋の名月でした。大阪では、きれいなお月様を眺めることができました。今日は「スーパームーン」です。一年のうちで、月と地球が最も接近し、最も大きな満月が見られるそうです。
 
 今日の給食の献立をご紹介します。今日はタコスライス、もずくと白ねぎのスープ、グリーンサラダ、ご飯、牛乳でした。今日の献立のテーマは、「暑い夏に沖縄料理&カレー味で食欲アップ」です。沖縄で有名なタコスライスの具をカレー風味にしてあります。カレー風味で食欲が増すように工夫されています。この他に、沖縄でよく食べられているもずくを使ったスープやグリーンサラダを組み合わせています。
 今日の給食は、昨年度の東成区神路小学校6年生の皆さんが考えた献立です。千本小学校の2年生に聞いてみると、90%以上の子どもが「好き」と言いました。

運動会の練習(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、組み立て体操の練習に励んでいます。今日は5人組での技に取り組みました。

運動会の練習(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月9日(火)
 各学年が、運動会の練習に励んでいます。2年生は、場所移動もしながら、ダンスの練習に取り組みました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月8日(月)
 今日の給食の献立です。今日は、焼きそば、きゅうりのピリ辛あえ、冷凍みかん、パン、牛乳でした。パンに焼きそばをはさんで焼きそばパンにしている子も多くいました。おいしかったのでしょうね、パンの残食が大変少なかったです。
 冷凍ミカンは、カチンカチンに凍っていました。4年生の子どもたちも、「冷たい。」「おいしい。」と言って、食べていました。

運動場での練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の練習も2週目になり、運動場での練習も始まりました。6年生も、今日の2時間目、初めて運動場で組み立て体操の練習を行いました。背中が土だらけになっても気にせず、真剣に頑張っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/27 土曜授業(運動会前日準備)   ※授業の公開はありません
9/28 運動会
9/29 代日休業
9/30 運動会予備日
10/1 第94回創立記念日
10/2 社会見学(3年生 ライフ)
委員会活動
後期第1回代表委員会