2学期も充実しています! −分野別学習−
本日の分野別学習の様子です。写真左は1年生の「ものづくり(理工)分野」の授業です。高校の藤原先生が「方程式の解き方」を指導しています。生徒はプリントの方程式の問題を解いていました。写真中は1年生の「言語分野」の授業です。高校の松下先生、中学校の今井先生、ALTのマリオ先生の3名のティームティーチングです。生徒たちはペアでスキットの制作に取り組んでいました。写真右は2年生の「芸術(美術・デザイン)分野」の授業です。高校の田中先生が指導しています。生徒はテニスボールや煉瓦のデッサンをしていました。このように分野別授業は高校の先生方を中心に、ハイレベルな学習活動を進めています。生徒はどの授業も真剣かつ熱心に取り組んでいます。一人ひとりが興味・関心、知識・技能、思考力・表現力を深めていっている様子が伝わってきます。中学校で身に付けた知識や技能、能力をフルに発揮して課題に取り組むことで、応用力とともに基礎力も定着しているようです。
【お知らせ】 2014-09-04 15:08 up!
汁物の日も手際よく準備しています
1年生の給食風景です。今日のメニューは鮭の塩焼き、たけのこの炒めもの、あつあげとじゃがいもの煮物等です。温かい「すまし汁」もあります。給食の準備もずいぶん慣れてきています。給食当番の生徒もとても手際よく、食缶のすまし汁(わかめと麩が入っています)を、お椀に均等につぎ分けていました。みんなで元気に「いただきます!」をしました。来週の月曜日(8日)と水曜日(10日)に西原此花区長が1年A・B組の教室に来られ、生徒といっしょに歓談しながら給食を食べることになっています。どんな会話がはずむでしょうか?!
【お知らせ】 2014-09-04 13:11 up!
毎日、心をこめて−清掃活動の様子−
今日の放課後の清掃活動の様子です。写真は1年生の様子ですが、どの学年も生徒は毎日毎日、ていねいに熱心に清掃活動を行っています。「手を抜かずていねいにやること」「毎日続けること」「みんなで協力して取り組むこと」「時間内でやり切ること」ということでは、清掃活動は勉強やスポーツと通じるところがあるのではないでしょうか。清潔できちんと整理・整頓された環境を維持することは、学習する雰囲気や安全に活動できる環境を創るためにもとても大事な要素です。何よりも清掃する自分自身がフレッシュな気持ちになります。毎日のことだからこそ、これからも大切にしていきたい時間です。
【お知らせ】 2014-09-04 07:17 up!
ピアノの伴奏にあわせて練習しました
写真は多目的室での練習の様子です(2年生)。多目的室を使って練習できる回数が限られているため、みんな本番を意識し、ステージにきちんと整列して熱心に練習に取り組んでいました。ピアノの伴奏者、指揮者の生徒も少し緊張しながらも、真剣に、しっかりとみんなの合唱をリードしていました。他のクラスではパートごとにグループになって練習している姿も見られました。これからクラスごとに課題にあわせて独自の練習メニューが組まれていくことと思います。がんばってください!
【お知らせ】 2014-09-02 17:08 up!
ALTの先生を紹介する記事を書こう!
ALTとは、「Assistant Language Teacher」の略です。中学校には3名のALTの先生方に来ていただいています(この学校日記にも何度か登場していただいています)。3年生の教室の前の廊下には「ALTの先生を紹介する記事を書こう」というテーマで生徒が作成したレポートが展示されています。生徒が授業で、Ben先生、 Mario 先生、Majessa先生にインタビューした内容をもとに、すべて英文で記事が書かれています。さすが3年生ともなると、英語の語彙力が身についてきており、レベルの高い英文を書いています!
【お知らせ】 2014-09-02 16:47 up!