本サイトにおける全ての著作権は大阪市立千本小学校にあります。 全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このウェブ上にリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

ナップザックを作ろう  (6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月29日(木)
 6年生の家庭科の学習「楽しく使おう」です。ナップザックを作っています。今日は、家庭科室を使った2回目の学習です。ミシンを使って、子どもたちはナップザックを作っていきました。早くできた子が、友達に教えてあげたり、ミシンを調整してあげたりする場面が見られました。

ひらがなの学習  (1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の子どもたちは、毎日、ひらがなの学習を頑張っています。今日(5月29日)は、「え」と「ん」です。ななめに進んで、少しもどって曲がる、と学びました。明日は、「ふ」と「を」を学習します。明日で、「ひらがな五十音」が書けるようになります。

児童集会 〜千本子ども祭の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月29日(木)
 今日の児童集会は、6月7日(土)に行われる千本子ども祭の、各学級のお店の紹介です。今日は、2年生、3年生、4年生の各クラスが自分たちのお店の紹介をしました。どのクラスも楽しそうなお店で、来週の土曜日が待ち遠しくなってきます。

おはようございます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 千本小学校、朝の登校の様子です。
 交通事故にあわないよう、白線の内側を歩く、元気な声で挨拶をする。健康な学校生活のスタートです。

読書タイム 〜本に親しもう〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月28日(水)
 今日の読書タイムの様子です。6年生の読書の様子をご紹介します。6年生では、新書や文庫を読んでいる子どもが多いようです。自分の読みたい本を家から持ってきている子どもも多く見られます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/30 運動会予備日
10/1 第94回創立記念日
10/2 社会見学(3年生 ライフ)
委員会活動
後期第1回代表委員会
10/3 遠足(1年生 天王寺動物園)
10/6 名前デー(体操服・赤白帽)
学校説明会