いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

明日より個人懇談会です

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日7月10日(木)より、来週7月15日(火)までの4日間、1学期の学期末個人懇談会を行います。先日お知らせした日程で行いますので、よろしくお願いいたします。
 1年生のアサガオも、たくさん咲いています。明日からの個人懇談会のお帰りの際に、お持ち帰りください。 
 
 台風の接近が予想されます。気象情報にご注意ください。

円から正多面体へ (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は図画工作で、正多面体作りに取り組みました。内接する正三角形で折り目を付けた円を、4枚貼りあわせました。丁寧に貼りあわせていくと、きれいに正四面体ができました。
 次回の図画工作では、もっと面の数を増やしたものに挑戦します。

本の帯 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、本の帯の作成に取り組みました。先生が「かあちゃん取扱説明書」という本を読み、それを聞いた3年生の子どもたちが想像を膨らませて、本を紹介するために、本につける帯を作りました。
 夏休みの後、「本の帯コンクール」もあります。各学年の子どもたちにも、ぜひ、挑戦してほしいと思います。

歯を大切に

画像1 画像1
画像2 画像2
 玄関に、保健委員会の子どもたちが作ったポスターが貼られています。6月4日の「虫歯予防デー」に合わせて作ったものです。虫歯予防デーは過ぎましたが、歯を大切にすることを心がけるために、ポスターを貼りました。

 まだ虫歯の治療が済んでいない人は、早めに治療を済ませましょう。

2014 宇宙の旅 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の図画工作「2014 宇宙の旅」をご紹介します。一枚一枚、羽の色を塗り分けて鳥を描きました。そして、その鳥が宇宙に舞っているように表現しました。宇宙空間に浮かぶ星や、宇宙空間を漂う「自分」の姿も工夫して、画面の中に配置することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 名前デー(体操服・赤白帽)
学校説明会
10/7 修学旅行前検診
10/9 遠足(3年生 大阪城公園)
クラブ活動
10/10 給食費口座振替日
遠足(5年生 奈良公園)