いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

明日は運動会!

画像1 画像1
画像2 画像2
9月27日(土)
 いよいよ明日9月28日(日)は、千本小学校の運動会です。9月27日の午後2時現在の予報では、明日の天気は晴れのち曇り、降水確率は0%、予想最高気温は29度となっています。雨の心配をする必要のない一日になりそうです。
 9月になってから、子どもたちは毎日、演技・競技の練習に励んできました。明日は、その練習してきたことを十分に発揮してくれることと思います。子どもたちへのご声援、拍手を、よろしくお願いいたします。
 
 明日は、体操服上下、赤白帽で、普段通りの時間帯に登校します。持ち物は、かばん(できるだけナップサック、リュックサック)に水筒、タオル、ハンカチ、ティッシュ、プログラムを入れて持ってきます。9時が、運動会のスタートとなっています。

 本日の運動会準備に、大勢の保護者の方にご協力いただきました。本当に、ありがとうございました。明日の片付けのお手伝いも、よろしくお願いいたします。 

運動会前、最後の練習(3)

 放課後、応援団の練習の様子です。応援団も、今日が最後の練習になりました。応援団の子どもたちひとりひとりが、体全体から声を出しているかのように、大きな応援の声が運動場に響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会前、最後の練習(2)

 2年生も、ダンスの最後の練習をしました。運動場に大きく広がって、踊っています。
 
 4年生は、鳴子を持ち、鉢巻を巻いて、最後の練習に臨みました。4年生はダンスの練習のあと、リレーの練習も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会前、最後の練習(1)

9月26日(金)
 いよいよ、運動会前、最後の練習となりました。本日の練習の様子をご紹介します。
 
 3年生のダンスです。フラダンスには、一つ一つの手の形に意味があることを知り、その意味を考えながら表現しようと頑張っています。
 
 1年生は、玉入れの練習を行いました。紅組も白組も、元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の学習の様子

9月26日(金)
 5年生の学習の様子をご紹介します。5年1組は、社会科の小テストに向けての学習をしています。

 5年2組は国語の「ゆたかな言葉の使い手になるためには」という学習をしています。言葉を駆使する職業(アナウンサー、CAなど)について調べ、その調べたことについて各自がまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 名前デー(体操服・赤白帽)
学校説明会
10/7 修学旅行前検診
10/9 遠足(3年生 大阪城公園)
クラブ活動
10/10 給食費口座振替日
遠足(5年生 奈良公園)