10.3 金 1年1組 朝の健康チェック一人一人、係の児童が名前を呼びます。 手を真っ直ぐ挙げて、返事をし、体の具合を報告します。 元気な子どもは、「ハイッ」「元気です。」とこたえます。 声の調子や手の挙げ方で、元気良さがわかります。 今日も1年生は、欠席なし。全員、元気です。 10.3 金 8:45 2年1組 朝の会
2年生は、朝の時間の読書タイムが終わり、朝の会で健康チェックをしていました。
健康観察と合わせて、ハンカチ、はなかみを持って来ているか、つめが伸びていないかなどをチェックします。 運動会前で慌ただしいときですが、忘れ物はほとんどないようです。 ところで、忘れ物の「忘」という漢字は、「亡」と「心」の組み合わせです。 つまり、心が亡くなるということです。 忘れ物があるということは、物を忘れるだけでなく、心も置き去りにしてきたことになります。 「心、ここにあらず」とならないよう、忙しいときこそ、心を込めて事にあたりたいものです。 2年生の子どもたちは、頑張っています。 10.3 金 8:35 4年1組 朝の時間金曜日の朝は、いつもなら児童集会をしています。今朝は、運動会前ということもあって児童集会がありませんでした。 4年生の子どもたちは、担任の先生に指示される前に、自分から読書をしたり、算数の復習をしたりしていました。 先週は、さんすうすいすいタイムの時間でも、先生の指示がないからということで、各自がおしゃべりしていました。 今朝の子どもたちは、自分たちの判断で静かに有意義な時間をすごしていたのです。 いろいろな面で成長していると感じました。 10.2 木 15:30 テント今年は、グラウンド北側に車椅子席を設定し青いテントを張りました。 また、児童席のテントは、合計6張りですが、応援団や係の児童も全員テント内に席を設けました。それにともなって、入退場門と児童席テントの間に準備物を置くスペースを設けました。 10.2 木 15:00 放課後の芝生で 2千手観音です。 厳しい運動会の練習や算数や国語学習が終わって、発散したいこともあると思います。 芝生で癒されることがあるとしたら、これも校庭を一部芝生化した大きな意義があります。 |