本番モードに突入2(10月1日)太鼓の合図で動き「大漁旗」も各クラスの手作りです。3,4年生の声は、地響きを立てんばかりにこだましています。圧倒させそうな迫力です。 動きや声に力強さがこもった演技にご期待ください。 また、「組体操」は、どんどんと気力が出てくるのが感じられて、見応えのあるものになってきました。当日が楽しみです。 ちなみに今年のテーマは「感謝」です。この気持ちをどこまで伝えることができるのか楽しみですね。 「大東小だより」更新しました
「大東小だより10月号」を更新しました。
本番モードに突入(9月30日)小物を持つことでテンションもオーバーヒートぎみ。気持ちの高ぶりと自信を、日曜日の本番に持っていくのが、各学年の腕の見せ所? 騎馬戦の練習もちょっと本気で、対戦相手の様子探りなど、こちらも本番を意識した練習に投入してきました。各学年、続々と本番を見据えたモードに入っています。 明日から、本番まで、見どころを少しずつ紹介していきます。お楽しみに! 運動会は、係も主役(9月29日)そのために、5,6年生はそれぞれが、役割分担をして、運動会の運営に尽力しています。「応援団」「放送係」「準備係」「決勝・審判係」「掲示・広報係」「救護係」「得点係」など、今日の委員会の時間に打ち合わせや練習、自分の役割の確認などを行いました。 当日、すばらしい運動会になるための大事な大事な係活動です。 全体練習の季節・・・。(9月26日)ピストルの合図があり、大音響のファンファーレ後、入場行進開始。どの学年も真面目にやってはいるものの、あと一歩元気さ、伸びやかさが足りない感じが。腕のふり! 足上げ! さらに頑張って欲しいな!入場行進も演技の一つなのだから! と、子どもたちに伝えました。 その後、開会式、ラジオ体操。休憩をはさんでの応援合戦、閉会式等の練習は、比較的スムーズに進んだのでは・・・と思いました。 10月5日 運動会本番では、316名全員が大きく輝いて欲しい! 教職員一同の願いはこの一点です。楽しみにしておいてください。この子たちならきっとやってくれる! そういう予感がしています。<校長より> |