いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

10.1 水 13:40 掃除時間 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やらされている掃除か、自分から美しくしようとしている掃除か。
 これもすぐにわかります。
 指先や視線、姿勢にはっきりと現れます。
「勤労意欲は、学習意欲につながる」と言われます。
 掃除を進んでする子どもは、どんなことでも前向きにとらえ、自分で判断しながらチャレンジできる精神がやどります。
 掃除から逃げるような子どもは、少し心配になります。
 

10.1 水 13:35 掃除時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の練習等で、毎日の生活リズムが乱れがちです。
 でも、そういうときこそ、掃除からリセットすることが大切です。
 掃除から生活リズムを整えていきます。
 掃除に集中して取り組む子どもは、午後からの学習にも集中して取り組むことができます。
 トイレや教室、廊下など掃除の時間の子どもたちの様子を見れば、その学校の状況がわかります。

10.1 水 13:00 2年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、お好み焼き、豚汁、きゅうりのしょうがづけ、ごはん、牛乳でした。いわゆる大阪のお好み焼き屋さんにある定番メニュー「お好み焼き定食」です。ちょっと違うのは、お好み焼きが一切れだということです。
 お好み焼きは、とんかつソースをつけて食べます。

 2年生の給食の様子をのぞいてみました。
 おかわりする子どももいて、すべてのおかず、ごはん、牛乳を完食しました。

 給食のお好み焼きは、チヂミ風の食感でおいしくいただきました。

10.1 水 11:00 国旗・校旗

画像1 画像1
 運動会では国旗、校旗を先頭に入場行進をします。
 開会式では、国旗、校旗を掲揚します。
 今日の運動会全体練習で国旗、校旗を掲揚する練習もしました。

 ふだんは、国旗だけを掲揚しています。

 秋空に気持ち良さそうにたなびいていました。

10.1 水 10:25 秋を感じる 3

 多目的室の裏には、グリーンカーテンがあります。

 夏休みには、ゴーヤをたくさん収穫することができました。
 秋になって、ヘチマやヒョウタンの実が大きくなっています。
 4年生の理科でヘチマやヒョウタンを扱います。
 子どもたちにとって生きた教材になります。
 理科学習で大切なことは、観察・実験などの直接体験的な活動の経験を重ねることです。
 自然にはたらきかけるとともに自然からいろいろな気づきや学びを得られる子どもに成長してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31