手洗い・うがいを励行し、風邪などを予防しましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
一泊移住
修学旅行
最新の更新
中間テスト終了!!
明日のお知らせです!
臨時休業のお知らせ
サタデイワークの様子です(テスト前気合いが入ってます!)
校内研究授業1(社会)
校内研究授業2(体育)
校内研究授業3(技術)
校内研究授業4(英語)
明日も、校内研究授業を行います!(1年と3年は午後下校します)
事務職員さんの着任式がありました!
校内研究授業(理科・音楽)の様子です! 1
校内研究授業(理科・音楽)の様子です! 2
事務職員さんの離任式がありました!
後期学級委員の認証式を行いました!
道徳の校内研究授業が行われました! 1
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
一泊移住レポート Vol.3
いつも心配されるお天気は今年は絶好、波もおだやかで、気温も上昇して、海の活動にはピッタリです。
午後2時30分、カヌー、カヤックの活動が始まりました。
一泊移住レポート Vol.2
予定通り午後0時に、日高青少年自然の家に着きました。
宿舎前の海岸で、昼食のお弁当を食べ、全員で集合写真をとりました。
午後からは、海でカヌーやカヤックなどの活動を行います。
一泊移住レポート Vol.1
予定より30分程度遅れての出発となりましたが、1年生62名全員参加し、和歌山県日高町にある堺市立日高少年自然の家に向けて一泊移住がスタートしました。
バスは順調に進み、午前10時50分、紀ノ川サービスエリアに着きました。天候も良く、景色もとてもきれいです。
高校出前授業(3年生)1
本日は『土曜授業』の中で、キャリア教育の一環として『高校出前授業』を実施しました。興国高校・香ヶ丘リベルテ高校・今宮高校から講師先生をお招きして、6つの講座を開いていただきました。いつもの授業とは違う講座形式で、しかも少人数の授業であったこともあり、子どもたちはたいへん興味を持って取組めたようです。写真は、講座名「大学進学講座<数学>」の様子です。以下に6講座の様子をアップしていますのでご覧ください。
高校出前授業(3年生)2
講座名「本格パソコン講座」の様子です!
43 / 70 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
67 | 昨日:56
今年度:21853
総数:255054
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/8
中間テスト 45×6 【放→各種委員会/中央委員会】
10/9
チュモ二の会 朝文研
10/11
学校公開土曜授業(45×3) 新入生学校説明会(11:30〜)
10/13
体育の日
10/14
全校集会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!
進路関係
大阪府教育委員会(府立高校・府立支援学校入学希望の方)
大阪私立高等学校中学校連合会
大阪府教育委員会(公立高等学校入学者選抜)
咲くナビ(大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ)
連携小中学校
まつば小学校
配布文書
配布文書一覧
学校いじめ防止基本方針
H26 梅南中学校いじめ防止基本方針
学校選択制
学校案内(学校独自作成)
学校案内(西成区共通)
携帯サイト