9.18 木 8:45 3年 学年掲示板3年生の学年掲示版には、書写で「えがお」がニコニコ笑顔のイラストと一緒に掲示されていました。教室の掲示板にも掲示していました。 いつも、基本は、笑顔で生活してほしいと思っています。 最近の三年生の表情は、どうでしょう。 笑顔で活動しているところをよく見かけます。 これからも、「笑顔であいさつ! 笑顔で活動!」を心がけましょう。 9.18 木 8:40 バタフライガーデン
例年になく、秋の気配が早く訪れています。
バタフライガーデンも花の植え替えをする時期になってきました。 夏の花のマリーゴールドや日々草をコスモスに植え替える予定です。 ところが、バタフライガーデンのマリーゴールド・日々草は、今を盛りとばかりに咲き誇っています。コスモスは、予定したていた場所以外に植えることにしました。 後日、3年生がバタフライガーデンの雑草抜きとコスモスの植え付けをする予定です。 はるみオレンジの実が大きくなってきていました。 アオスジアゲハが近くを飛び回っていました。 9.17 水 14:30 1年学習参観 栄養指導
学習参観で、勝山小学校の山本栄養教諭にお越しいただき、1年生の栄養指導をしていただきました。
「たべものたんけん」ということで、食品名を当てたり、どんな栄養素があるか、どんなはたらきがあるかを、健康をつくる「三原色」(黄色−体を動かすエネルギー源、緑−体の調子を整える、赤−体をつくる)のことを踏まえて、わかりやすく指導していただきました。 給食は、栄養のバランスが整っており、残さずにしっかり食べることも教えていただきました。 9.17 水 14:25 2年学習参観 算数「3桁−1桁」のひき算を学習しました。 ホワイトボードや電子黒板を使っての学習で、自分の考えをまとめたり、発表して意見交換するなど、子ども達は授業に落ち着いて集中し、2年生になってからの成長ぶりを見せてくれました。 9.17 水 14:15 5・6年学習参観音楽室で、合唱、合奏、リコーダー演奏などを5・6年別、または、一緒になって行いました。 発表会に向けての練習では思うようにできなかったところもあったそうですが、今日の本番は、予定していた時間があまるくらいスムーズに進行しました。 保護者の皆様も子ども達の合唱や演奏ぶりに感心しておられました。 音を合わせるということは、心を合わせるということです。 この経験を運動会に向けても生かし、これからも存分に力を発揮してくれるだろうという期待感をふくらませてくれました。 |