10.7 火 9:35 4年生の判断力・行動力運動会のために移動したサッカーゴールをもどして、サッカーをするためです。 4年生は、どちらかというと先生の指示を待って行動するパターンが多かったのですが、自分たちから言ってきたのです。 4年生の子どもたちの判断力と行動力に成長を感じました。 10.7 火 8:45 1年1組 ピン・グー・ピッタンコ保健室から発行されている「ピン・グー・ピッタンコ」をもとに ・すわる姿勢 ・鉛筆の持ち方 ・机の上の整え方 についての話でした。 「良い姿勢 良い学び 楽しい生活」 一日の生活をよくするための基本の一は、「姿勢」です。 ご家庭でも、姿勢チェックをお願いいたします。 家族で取り組んでください。 10.7 火 8:45 3年1組 朝の会「ろうか、かいだんを 正しく歩こう」です。 今年度の東桃谷小学校 運営の計画 道徳・社会性の育成の取り組み重点の一つです。 昨年度と比べて、廊下、階段を右側通行を意識して歩いている児童が増えています。 安全のため、規律意識を育むために取り組んでいます。 10.7 火 8:45 2年1組 朝の会健康チェックをしていました。 良い姿勢で、手も真っ直ぐに挙げて、ハンカチ、はなかみ、歯ブラシをそれぞれ確認しています。 日頃の姿勢や活動が、運動会でも現れていました。 10.7 火 8:45 1年教室日曜日に運動会を中止された学校は、ほとんど今日に実施されていると思います。 東桃谷小学校は、運動会の代休日をはさんで児童は元気よく登校し、新たな気分で学習活動のリスタートです。 一年生は、運動会演技「えがおで イェイ イェイ イェイ」で使用した手袋を回収していました。 運動会は終わったとはいえ、まだ後片付け、後始末がすべて終わったわけではありません。 一つ一つのことをきちんと確認し、来年の運動会に向けて今年の運動会の後始末と反省をしています。 |