体育館工事、本格的に始まる。

 7月5日(土)、車がたくさん入ってきて、資材の搬入と、体育館内部の足場の組み立てが始まりました。これから、ほぼ毎日、たくさんの工事関係者が現場である体育館周辺にお見えになります。大きな声であいさつをしましょう。そして、工事が早く進むよう、邪魔にならないように生徒の皆さんも協力をしてください。しばらく不便をかけますが、よろしくお願いします。
画像1 画像1

工事のお知らせ

 6月30日(月)より、体育館天井の工事が始まりました。大きな震災があれば天井が落下する恐れがあり、その補強工事だそうです。格技室も8月より同じ工事に入ります。それぞれ、約2ヶ月かかると聞いています。その間、体育の授業、集会や、部活動での使用はできません。特に部活動では大変支障をきたしますが、中野小学校の体育館を借用できるようお願いしています。また、近隣の中学校、高校等に合同練習をお願いしたり等々工夫をして、乗り切ってほしいと思います。
画像1 画像1

賞状伝達 6月30日(月)

 全校集会で伝達しました。

 剣道部  3年女子1名 大阪中学校体育連盟剣道部の強化選手として認定
      されました。(5月11日付)
 テニス部 市春季総合体育大会(6月8日開催) 女子団体3位
画像1 画像1 画像2 画像2

緑のカーテン 成長中

 南館校舎南側に植えられている、ゴーヤです。ずいぶん大きくなってきました。しかし、まだまだ2階に届くまでには至っていません。暑くなってきましたが、少しでも日影ができると、涼しく感じますし、実際、エアコンの省エネにもなります。もっと大きくな〜れ!
                              6月30日(月)記
画像1 画像1

新築一戸建てツリーハウスに入居者!

 5月23日(金)の記事「木の上に家が!」のその後ですが、なんと、入居者(雀のようです)が家族で引っ越してきました。その家族数では、狭いと思いますが、玄関先で、語らっている様子は、ほほえましくも思えます。増築は難しいですが、離れの建設も今後考えなければならないかもしれません。外敵に襲われないように、皆さんも見守ってくださいね。
                              6月24日(火)記
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/13 体育の日
10/14 後期生徒会立候補締切、選挙管理委員会、学校公開日
10/15 後期生徒会役員選挙公示、全市教育研究発表会、授業3限まで、学校公開日
10/16 学校公開日、運営委員会
10/17 学校公開日、56限水45、生徒議会
10/18 市中学校総合文化祭