6/12 避難訓練をしました(その1)

 火災による避難訓練をしました。
 事前に担任の先生から、逃げ方などの注意をきいて、いいよいよ訓練です。1年生は、火災を知らせる訓練のベルの音にちょっとびっくり。でも、ハンカチを口に当てて素早くひなんしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 5年生の社会見学(その4)

 引き続き、ダイハツで、実験コーナーの実験を見せてもらったり、車を見せてもらったりしました。
 今日は、空港のことや自動車のことをしっかり学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 5年生の社会見学(その3)

 2つ目の見学は、ダイハツです。車のエンジンを見学したり、初期の車を見せてもらったりしました。みんなで、お話も聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 5年生の社会見学(その2)

 すぐ眼の前の飛行機に向かって、「あ〜!」大きな声で叫んでいました。
 見学が終わって、お楽しみのお弁当タイム。デッキで、お弁当を食べました。
「とってもおいしい〜。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 5年生が社会見学に行ってきました(その1)

 1つ目の見学場所は、大阪国際空港。ふつうは入れない、フィンガー屋上というところへ入れてもらって、集合写真をとりました。警備がとても厳しかったそうです。
 そのあと、いろいろな説明を聞きました。一番下の写真は、電子掲示板の説明をしてもらっているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/15 民族クラブ
10/17 運動会前日準備
10/18 運動会
10/20 代休
10/21 運動会予備日