6/4 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
6月4日(水)今日のこんだて
 かぼちゃのクリームシチュー、ミックス海そうのサラダ、オレンジ、コッペパン、アプリコットジャム、牛乳
627kcal

【かぼちゃのクリームシチュー】
 夏野菜のかぼちゃを使ったシチューです。

6/4 保健委員会のつめきり検査

 朝の会の時間に、保健委員会の人たちが1・2・3年生の教室に行って、つめきり調べをしました。自分のつめを自分でみて、つめがどれくらいのびているか調べます。
 「つめをのばしたままにしておくと、つめが折れたり、人にけがをさせたり、不潔になりがちです。1週間に1回はつめをきるようにしましょう。」
 「はーい。」
 保健委員の人のお話を、静かに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 放課後の遊び(1)

放課後は4時まで運動場で遊べます。(水曜日以外) ボール運動で元気に遊んでいる高学年をみていると、こちらも楽しくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 放課後の遊び(2)

池のアメリカザリガリを観察している高学年もたくさんいました。先生に頼まれ、小さい池から大きな池にザリガニを移してくれています。(水草を育てるために)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 セルフスタディー(1)

放課後の自主学習です。今日は2年・3年・4年で希望した子どもたちが、図書室で自主学習をしています。地域の光山さんに指導していただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/15 民族クラブ
10/17 運動会前日準備
10/18 運動会
10/20 代休
10/21 運動会予備日