9/5 英語の先生が変わりました。

 今日から、ヴーング カーン先生による英語の授業が始まりました。今日は、カーン先生の自己紹介やアメリカの話などを聞きました。来週からの英語の授業が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
9月4日(木)今日のこんだて
 いわしてんぷら、鶏肉とさといもの煮もの、みたらしだんご、
 ご飯、牛乳
718kcal

【みたらしだんご】
 月見の行事献立です。
 甘辛いたれをからめたみたらしだんごです。

9/4 1年生 学習の様子1(国語)

1組では、かん字の書き方の勉強をしています。ていねいに、しっかりとした字が書けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 1年生 学習の様子2(国語)

2組でも、かん字の書き方の勉強をしています。ていねいに、しっかりとした字が書けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 1年生 学習の様子3(算数)

3組では、算数の「かたちあそび」の勉強をしています。いろいろな形に興味を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/15 民族クラブ
10/17 運動会前日準備
10/18 運動会
10/20 代休
10/21 運動会予備日