♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

その3 フィナーレ「輝き~空と雲と友と~」 ~H26運動会から

 運動会のフィナーレは6年生の組体操です。今年も観る者を感動させる充実の内容でした。ここまで頑張ってきた6年生たちに心より拍手を贈ります。

 今年の運動会は去年に続いて白組が勝利しました。
 また一年後の子どもたちの頑張りに期待したいと思います。
 たくさんのご声援、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2 応援合戦~H26運動会から

 運動会中、赤組白組とも応援合戦を繰り広げました。
 「暑い」中での「熱い」応援。応援団のみなさん、お疲れさまでした。
 みんなかっこよかったです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その1 がんばった団体演技~H26運動会から

 10月8日(水)絶好の秋晴れの下、運動会が行われました。
 雨天の為8日(水)に順延でしたが、多数の保護者の方や地域の方などにご観覧いただきました。
 子どもたちものびのびとした演技を見せていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白組 連覇なるか!?~運動会全体練習から

 運動会練習もいよいよ最終段階。
 土埃にまみれ、組立体操の練習に汗を流す6年生の姿を見ると胸が熱くなります。本番の演技にどうぞご期待ください。
 運動会当日の天候が心配されますが、がんばる子どもたちに、温かい声援をぜひ送ってあげてください。開式は8:50です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月の学校生活から~着衣水泳・非行防止教室など

 着衣水泳を実施した学年がありました。着衣のままでの泳ぎにくさや、ペットボトルを浮き代わりに使用する知恵などを学ぶことができたようです。
 また大阪市 中央少年サポートセンター主導のもと非行防止教室では、5年生を対象に、少年非行を未然に防ぐための講話がペープサートなどを用いて行われました。
 いずれの学習についても、子どもたち自身が危機管理意識を持つことや、危険回避能力を身につけておく重要性を感じました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校運営に関する計画

教育目標

全国体力・運動能力、運動習慣等調査