春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

防災学習・引き渡し訓練から

 保護者の皆様、たくさんの意見や感想をありがとうございました。また、今後に生かしていき、学校での子どもの安全を高めていきたいと思います。

〇 防災に関する土曜授業をしていただきありがとうございました。訓練は、一度でもしているのとしていないのとでは大きな違いがあると思います。子ども達も家で授業で聞いた話をしてくれました。(保護者)

〇 このような訓練や学習をすることで、子ども達も災害に対してより関心を持つと思います。定期的に実施することが必要だと思います。(保護者)

〇 とても良い訓練だったと思います。今まで大きな規模の訓練に参加したことがなかったので、よい経験でした。子どももいろいろな実験や話を通してたくさんの知識を得たようで、説明して教えてくれました。(保護者)

〇 いつ災害に巻き込まれるかわからない環境になってきているので、こういう訓練をしていただけると子どもの方も、私自身も防災について少しでも考えるようになるので助かります。(保護者)

〇 避難訓練は子どもたちがさせていただいていますが、一緒にできる機会はなかったので、どんな様子か見れて、子どもの真剣な顔に安心しました。一緒に訓練できてよかったです。(保護者)

〇 連絡が入ったとき、すぐにお迎えに行けない保護者もおられると思うので、その間は子ども達はどのように避難するのか、別の場所へ移動する場合は連絡がとれるのか、また学校自体が避難場所に指定されています。いろいろな状況での対応を教えていただきたいです。(保護者)

〇 引き渡し訓練をしたので、保護者がどのようにすれば良いのかがわかったので少し安心です。(保護者)

〇 三日間の食料を各家庭で用意をと言われていたので、帰宅後子ども達と各自のリュックを点検しました。水が足りないとわかりました。子ども達とは外に遊びに行った時の避難の仕方などを話し合いました。この訓練がなければ、子ども達と話し合いをしなかったと思います。よい機会を与えていただき感謝しています。(保護者)

 一人一人が防災について考える機会になったようです。大阪市立大学のみなさん、区役所、地域のみなさん、ありがとうございました。学校も、保護者のみなさんのご意見を受け止め、より確実に迅速に引き渡しができる方法を考え、今後につなげていきます。

チャレンジクラブ

 始まりました。大会に向けて、子ども達はがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さあ、夏休み。

 梅雨明けとともに、暑い夏がやってきました。夏休みも学校は子ども達の元気な声が聞こえてきます。チャレンジクラブにプール開放、ぶっくりさんの図書館開放、そして明日からわくわく講座が始まります。

1学期終業式

 大阪市歌からはじまった終業式。校長先生は、3つの宿題を出されました。1漢字と算数の復習をすること。2いっぱい遊ぶこと。これも今の遊びではなく、子供どうしがつながることができる昔の遊びを知ってすることです。3人の喜ぶこと、役に立つことを何かすること。どれも夏休みだからできることです。その次は、恒例の高尾先生、飯野先生の劇です。あいさつの大切さを伝えてくれました。児童の言葉は「1学期の思い出と夏休みの楽しみ」を発表しました。その後、全校道徳で大阪大空襲についてのDVDを見ました。この夏は戦争のこと、平和のことも学んでくれたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったね。夢授業

 各学年の夢授業をサイトマップにアップしました。子ども達の笑顔をご覧ください。そしてお話をしてくださるとうれしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/15 修学旅行 6年  お店体験3年
10/16 修学旅行 6年 お店体験 3年 PTA給食試食会
10/21 全校オリエンテーリング(予備日)

学校だより

本の紹介

お知らせ

ほけんだより

ブックりさん