学級文庫の紹介(10月16日)一年生には、学級文庫セットと『まどぎわのとっとちゃん』を数冊、 二年生には、一年生と同じ学級文庫セットと『凧になったお母さん』本を数冊置いています。 三年生には、一年生、二年生とは違うシリーズの学級文庫セットと『声に出して読みたい日本語』『なつの庭』などの本を置いています。 まだ学級文庫を置いて間もないですが、一年生では休み時間に数名が夢中で読んでいる姿を見かけます。『ふしぎの国のアリス』や『赤毛のアン』などが人気のようです。 本も各クラス、ルールを守って丁寧に扱えています。 また、10月27日(月)〜11月8日(土)までは朝の読書を行います。 本に親しみ、豊かな読書体験を経ることで、多くの本と出会えるきっかけとなればと思います。(図書館主担 茅切 麻里) 第3回彩虹教室 ( 中国語母語教室 )
第3回母語教室を開催しました。
講師:邱(チュウ) 传(チュアン)莉(リ) 老(ラオ)師(シ)(豊福 莉江 先生) 参加生徒:3年生2名(今津中、下福島中) 2年生7名(花乃井中2名、西中、西淀中、難波中、城陽中、港南中) 1年生2名(城陽中、難波中) 内容は 1.新しいメンバーの紹介 今回3名の生徒が増えました。 2.作文の書き方 読解教材「中学生分类作文训练营」(訓練特集)の中から以下の2話を読みました。 ・「多味儿的初三」…中身の濃い中学3年生 ・「初中生活」…中学生の生活 作文を書くうえでの5つの条件も学習しました。 3.「中学生活の中での一つの出来事」について作文を書きました。 *次回は11月を予定していますが、日時が決まり次第連絡いたします。 11月の予定を掲載しました
11月の行事予定を掲載しました。上部の「行事予定」からご覧いただけます。
港新聞から(10月15日)
毎月15日に発行されている「港新聞」に先日行われた、「ふれあい音楽会」に関する記事が掲載されています。文中に吹奏楽部と放送部に関した記事が載ってあったので、紹介します。
「港新聞」に関しての詳しいことは、HPでご覧ください。 (http://osaka-minatonews.sakura.ne.jp/) 今週の活け花(10月14日)
火曜日はボランティアで、活け花を飾っていただいています。本校の卒業生でもある平岡様にお世話になっています。ありがとうございます。
見てびっくり、「なぜ、ミニトマトがここに?」これは紅ナスだそうです。 |
|