後期時間割について
 来週、10月20日(月)より、後期の時間割となります。間違いのないよう、ご確認ください。 
 
	 
6年生の学習の様子
 6年生の学習の様子をご紹介します。1組は、理科の学習です。月の満ち欠けについての学習をしています。(画像上・中) 
2組は、図画工作の学習です。毎日、お世話になり、あと半年ほどでお別れになる、自分のランドセルを描いています。(画像下)  
	 
 
	 
 
	 
5年生の学習の様子
 5年生の学習の様子をご紹介します。1組は、社会科で、食糧自給率の学習を始めました。子どもたちは考え、意見を出し合っています。土曜授業(10月25日)の際にその様子をご覧いただきたいと考えています。(画像上・中) 
2組は、新出漢字の学習です。ひとつひとつの漢字の、部首や書き順をしっかりと学んでいます。(画像下)  
	 
 
	 
 
	 
3年生の学習の様子
10月17日(金) 
3年生の学習の様子です。1組は、毛筆書写の「日」を書く練習をしていました。(画像上・中) 2組は、国語「ちいちゃんのかげおくり」の学習です。クイズ形式で、読み取りを進めています。(画像下)  
	 
 
	 
 
	 
1年生の学習の様子(2)
 2組は、体育館で「ぴょんぴょんアドベンチャー」に取り組んでいます。マットや跳び箱、フラフープを並べて川に見立て、子どもたちは森の動物になりきって、探検をしていきました。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
||||||||||||||