骨を見て、関節を探そう! 4年生 10月7日最初に大きな骨格模型を全員で見て、どこが動くが予想しました。その後で班に1つ小さい骨格模型を渡し、それを触ったり、自分の体を動かしたりして実際に関節の場所について調べました。 子どもたちは、興味しんしんで骨格模型を触って、「首も関節や!」「腰は関節かな?」などと班で話し合いながら関節について調べていました。 川の流れ方を調べよう 5年生 10月7日
5年生は東運動場にある砂山を使って「川の流れ方」について学習をしました。
川の内側と外側はどちらが流れが速いのか、流れが速いことによって何が起こるのかを学習しました。 砂山を掘って自分たちで小さな川を作ることから始めたので、最初は「寒い」といっていた子も、しだいに「暑い」と言いながら、夢中で川を作り水を流していました。 「外側のほうが流れが速い。」「川の下に水がたまっている。」など、実験することによって実感することができました。 算数研究授業1 2年生 10月3日算数研究授業2 2年生 10月3日教育センターから講師の先生に来ていただいて、指導していただきました。 道徳研究授業1 2年生 9月30日
2年生では、「あったか言葉」と「ちくっと言葉」について道徳で研究授業がありました。日頃耳にしている「ちくっと言葉」と、言われてうれしかった「あったか言葉」を書き出しました。
|
|