第38回 校内キャンプ (4年) 1日目その後プールで遊んだあと、夕食のカレー作りを行いました。野菜の皮をむいて切り、ご飯を飯盒で炊きました。自分たちでつくったカレーは最高! 「5回もおかわりした」という子もいました。 この後は、キャンプファイヤーの火を囲みながら、歌い、語らい、友だちとの友情を深め夏の日のとびっきりの思い出を作りたいと思います。 アゲハの幼虫がさなぎに変身!!朝、靴箱の裏でじっとしていた幼虫でしたが、朝、きれいな黄緑色だったのが、昼ごろ少し茶色くなってきたなと思っていると、午後4時40分頃、背中あたりから皮が裂け、見事にさなぎに変身しました。変身の瞬間を見たのは初めてだったので、感動しました。 アゲハの幼虫の動きが止まりました!朝(午前7時30分頃)、校長室の前の飼育箱に、また青虫がいません。昨日、新しいミカンの葉を入れ食料はたっぷりあるのに・・・。また、廊下を這っているのかと探しましたがいません。物陰を探していると・・・いました。靴箱の裏に。もう糸を張り、体を縮めてじっとしていました。色は鮮やかな黄緑色です。 平成26年度 学校給食・食育展 【視点C 健康・体力の保持増進】今年度も学校給食・食育展が開催されました。本年度の会場は大阪市立桜宮小学校です。学校給食・食育の発展と充実を図ることを目的とし、全市において区単位で開催されています。 本校からも、校長、給食主任、PTA役員、PTA給食委員会委員、総勢8名が参加し、食育展を見学するとともに、新献立の試食をしてきました。本日の試食献立は<さけのマリネ<なめこのみそ汁><ツナ大豆そぼろ><りんごのクランブル>でした。 はらぺこあおむし今、校長室の前には、7月9日付記事でお知らせしたとおり、4年生が卵のときに持って来たアゲハチョウの幼虫がいます。昨日見てみると、5年生が林間学習に行っている間、土曜日〜月曜日(休日)だったこともあり、食料であるミカンの葉がしおれかかっていました。青虫を探しましたが、どこにもいません。校長室前の靴箱周辺や、傘立てにしがみついていないかよーく見てみましたがいません。暑い最中だし、食料がなかったら、きっとどこかの物陰で死んでしまうと廊下に目をやると・・・いました。校長室から4メートルほど離れた廊下の隅をゆっくりと這っている青虫を発見。飼育箱を掃除し、早速、新しいミカンの葉を入れてやったところ、すぐにむしゃむしゃ食べ始めました。絵本「はらぺこあおむし」のように食べ物を求めて旅に出るところでした。一度預かった命です。アゲハチョウになるまでちゃんと面倒をみたいと思います。 |
|