”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ!

芸術鑑賞で「アラジンと魔法のランプ」 体育館で観た

 芸術鑑賞会を学校の体育館でおこないました。演目は「アラジンと魔法のランプ」でした。役者さんの演技と舞台照明や音響にひきこまれていきましたね。終わったあと「おもしろかった」と低学年の児童が言っていました。いい体験ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞で「アラジンと魔法のランプ」 楽しかったね。

 観客席まで役者さんがきて、わきたちました。物語にひきこまれて楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動にがんばる高学年!

 クラブ活動の理科部は「べっこうあめ」を砂糖からつくっています。こがしすぎると少し苦くなります。よい加減で割りばしをつけて固めます。おいしくできたかな。
 家庭科室では、編み物を一生懸命にしています。かぎ針チームと棒針チームにわかれて、ぎこちない手つきですが、ひと目ひと目編んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の全体練習でハーモニーをひびかせる。

 音楽室で今までパート別で練習してきた合唱を全体であわせています。とても高い音のハーモニーがひびきわたりました。なかなかの出来栄えだね。でも、みんな楽譜をめくりながら、必死に自分のパートをおっています。おぼえるのが大変そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

びっくりパフェができてきたよ。1年生

 1年生が描いている「びっくりカフェ」がだんだんかたちになってきましたね。イチゴやスイカをトッピングしておいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/23 クラブ
10/25 いもほり遠足(あゆみ)
10/29 オリエンテーリング予備日