着衣泳 5年生服を着たまま、川や海に落ちた時にどう対処すればよいかを学びます。 水を吸った服を着ていると、水中を歩くのも大変です。 いつもは、泳げるプールの横(10m)も、途中で立ってしまいます。 子どもたちの体力では、無理して泳がず、上を向いて浮かんで助けを待つのがよいようです。その時に、ペットボトルなどがあれば、楽に浮けますね。 プールでの授業 1年生今日は、輪くぐりをしたり、ふしうきをしたりしました。 手をつないでのふしうきは、シンクロナイズドスイミングのようなきれいな形になりました。 日差しは、もう夏です。元気な1年生でした。 学習園でみ〜つけた!!その中で、お話のあった、学習園の植物を紹介します。 綿(学校の校章にデザインされています。実ができるかな?) へちま(まだ、花の段階で、実はできていませんでした。) ひょうたん(小さな実ができています。大きく育ってほしいですね。) 実験中 6年生これは、6年生の理科の実験です。 根から、吸い上げた水が、植物の体全体に広がっていく様子を観察できる実験です。 赤く染められた水を、根から吸い上げ、ジャガイモの茎や葉の葉脈が染まっていく様子がよくわかります。 3年 国際交流集会美しいトルコの風景や食べ物をスライドで見せていただいたり、トルコの歌を歌ったりしました。トルコの織物の体験もしました。縦糸が綿で、横糸が草木染のウールです。上手になると縦横ともウールで織ることができるようになるそうです。 また、民族衣装も持ってきていただき、西村先生が試着させていただきました。 |
|