中間テスト 10月20日(月)・21日(火)

 10月20日(月) 1限:12年保体・3年自習 2限:英 3限:社
    21日(火) 1限:国 2限:数 3限:理

という時間割になっています。3年生にとっては、進路にも影響するテストです。六稜祭で見せた頑張りをテストに向けても発揮してください。
 1・2年生も油断してはいけません。しっかり、勉強して少しでもいい結果が得られるように努力を積み重ねましょう。

六稜祭 10月10日(金) その6

 展示発表の部です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

六稜祭 10月10日(金) その5

 展示発表の部です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

六稜祭 10月10日(金) その4

 3年生劇の感動的なフィナーレ、全員合唱です。感極まって何人もの人が涙を流しながらの熱唱です。
画像1 画像1

六稜祭 10月10日(金) その3

 昼休みを挟んで、上の写真は、英語部による英語暗唱です。「自分たちのことをQuizで紹介しよう!」

 中は、音楽部による合唱。「君とみた海」「桜の季節」他、すばらしい歌声で、アンコールにもこたえてくれました。

 そして、下の写真は、3年生全員の合同劇「グッバイ・マイ…」さすが3年生、中身のある考えさせる内容で見事な劇を完成してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/29 3年実力考査、5限まで
10/30 45分授業、教育相談
10/31 45分授業、教育相談、56限2年職業体験直前打合せ
11/3 文化の日
11/4 完全更衣、認証式(生徒会、学級委員)、生徒専門委員会