10/30 木 12:45 4年1組 給食給食調理員からいつも褒められています。 給食を取りに来る態度、教室で配膳している様子、いつも残さずに食べていること。 返しに来た食缶を見て、給食調理員は、教室での様子も手に取るようにわかるそうです。 いつも、しっかりと食べている4年生。今日は、ウリチングの呉先生と一緒に給食をいただきました。子どもたちは、とても楽しみにしています。 いただきますとごちそうさまの挨拶は、韓国式の挨拶で行いました。 今日の献立 豚肉と野菜のケチャップソテー、はくさいのスープ、スイートポテト、パン、牛乳、はちみつ 毎月、学校給食献立表を配布しています。献立表には、メニューだけでなく、材料や調理方法も記載されています。ご家庭でも、子どもたちと一緒にお気に入りのメニューにチャレンジされてみてはいかがでしょうか。 4先生「シーサー作り」3
でき上がったシーサーたちです。どの顔も「魔除け」になることでしょう。粘土が余ったり、少し余らせて「ミニシーサー」を作った子どももいました。1週間ほどで乾き、スプレーニスを塗って完成です。
4年生「シーサー作り」です2
みんな、熱心に思い思いの顔を作っていました。ねんどべらや割り箸を使い鼻の穴や模様を工夫していました。
4年生 「シーサー」作りです
4年生が図工科の学習で「シーサー」を作りました。赤土の色をした粘土を使いました。本日は外部より特別講師をお招きし、最初から作り方を教えていただきました。顔の部分と胴体の部分を別々に作り合わせていきました。粘土は乾いてしまうので、一気に作り上げました。
※シーサーは、沖縄県などでみられる伝説の獣の像。建物の門や屋根、村落の高台などに備え付けられる、家や人、村に災いをもたらす悪霊を追い払う魔除けの意味を持ち、屋根の上に設置されることが多い。 一番下の写真はお手本です。 本日の給食です |