ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

10日の給食!

《メニュー》
・揚げ魚のきのこあんかけ
・鶏肉と一口ごぼう天の煮もの
・れんこんのごまあえ
・ひじきと大豆の煮もの
・米飯
・牛乳
画像1 画像1

9日の給食!

《メニュー》
・プルコギ
・いかと野菜のうま煮
・大学いも
・チンゲンサイのナムル
・中華スープ
・米飯
・牛乳
画像1 画像1

約3年ぶりの皆既月食を観察!!

今日(8日)の夜…

東の空にある月が…
皆既月食が起こりました。

「月食」とは…
地球をはさんで太陽と月が一直線上に並んだとき、宇宙空間にできた地球の影の中に月が入り、欠けて見える現象

今回は…
満月全体がすっぽり影に入った状態なので…皆既月食と呼びます。

理科の斉藤先生も…天体望遠鏡とカメラを持参し、月食のシャッターチャンスを今か今かと待っていました!

港中生のみなさん!
「皆既月食」を見ることができましたか!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8日の給食!

《メニュー》
・鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き
・じゃがいもの磯辺風味
・牛肉と根菜の煮もの
・酢のもの
・りんご
・米飯
・牛乳

☆写真がなく…すみません。

2年2組家庭科の授業 イワシの手開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習で今日は、初めていわしの手開きをしました。生魚のにおいと内臓、骨いろいろびっくりする人もいましたが、上手に開くことができ一人一匹ごちそうになりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/30 文化発表会前日準備
10/31 文化発表会
11/1 60周年記念式典
芸術鑑賞教室
11/3 文化の日
11/4 認証式
専門委員会
後期時間割開始

学校評価

お知らせ

1年生

PTA・地域

図書館だより

事務室

全国学力・学習状況調査